[451]
       HDDのフォーマットについて
      投稿者:haru さん
        2000-01-09 02:00:21
    
    
      はじめまして。haruといいます。
いきなり質問ですいません。
友人から1GのHDDをもらいましたので、それをBX(DOS5.0)につけたのですが、
HDDの容量が180MBと表示されてしまいます。
初期化して容量を確保しようとしても180MBまでしか確保できません。
何か、よい方法があれば教えてください。
ちなみに、もらったHDDは、I・O DATAのHDS−1Gです。
    
    
    - 
      NK さん
        2000-01-09 02:04:38
      
        BXってPC-9801BXですよね?
確かこの機種のIDEは540MBの制限がありませんでしたっけ?
これを解決するにはIDE−98を増設するしかないと思います。
      
     - 
      haru さん
        2000-01-09 02:08:25
      
        SCSIのHDDでも540MBを超えては行けないのですか?
      
     - 
      YU さん
        2000-01-09 02:11:09
      
        SCSI-HDDには540Mの制限はありませんが、DOS5の方に512Mの制限があります。
DOS6かDOS7を使ってください。
      
     - 
      田中 さん
        2000-01-09 02:57:54
      
        DOS5には5つぐらいのいろんな内部リビジョンがあり、
システム(io.sys等)のバージョンと、format.exeのバージョンもいろいろあります。
ちなみに制限は1GBだったような気がします。
そのDOS5がBX付属のFDDで、バージョンアップしたものでしたら、
その容量制限に引っかかっていると思います。
ベクターに、内部リビジョンを調べるツールがありますので、確かめてみて下さい。
それで、運悪く対応していないリビジョンをだったら、
NECのサポートセンターに電話をすると、
DOS5最新リビジョンの起動ディスクとフォーマットプログラムを送ってもらえます。
      
     - 
      ほさむ さん
        2000-01-09 09:44:00
      
        >DOS5最新リビジョンの起動ディスクとフォーマットプログラム
これって、NECのホームページで現在配布している修正版モジュール(dosup20?.exe)よりも新しいソフトでしょうか?...あ、dosup20?.exe は DOS 6.2 用でしたっけ (^^;)
      
     - 
      かば さん
        2000-01-09 13:41:38
      
        DOS5の制限は2GBのはずです。但し内部的なバグのため、1GBまでしか使えない場合があるようです。512MBというのは、なかったと思いますが。
180MBしか使えない理由はよくわかりませんが、SCSI-HDDの場合はSCSIボードが重要ですね。何をお使いですか。あまり古いボードだと問題があるかもしれません。
私のところでは、現にHDS−1GをBX2(SCSIボードはSC98-3、dosは6.2)につないで正常に使えています。
      
     - 
      てんどん さん
        2000-01-09 15:01:26
      
        SCSIボードが古い為、SCSI BIOSが容量計算をミスして1Gが使用出来ないと思います。
SCSIボードの型番は何でしょうか?
      
     - 
      haru さん
        2000-01-09 23:44:53
      
        レス送れて申し訳ありません。
DOS5のリビジョンを調べてみたところ,1G超のHDDには対応しているようです。
と,なると問題はSCSIボードだと考えられます。
私の使っているボードは,かなり古くて正確には判りませんが、ロジテックのLHA‐20というボードだと思います。
レスしてくださった、NKさん、YUさん、田中さん、ほさむさん、かばさん,てんどんさん
どうもありがとう御座います。