[4498]
増設について
投稿者:じ~ さん
2000-02-19 12:36:18
初めてこの掲示板を見ました。みなさんの前のログを見たのですが、無さそうだったので教えていただければと思います。(見落としていたら、ごめんなさい)
会社でPC9821Xc16を使用しています。メモリーは96Mまで増設していますが、HDがもう一杯で今度はHDを増設しようと思っています。スカジーボードをつけて内蔵HDにする予定でいますが、何GBまでなら認識できるのでしょうか?また増設する場合、ほかの部分もアップした方が良いところがありますか?(新しいパソコンを導入できれば良いのでしょうが・・・・)どなたか、教えて下さい。お願いいたします。
-
BlackBox さん
2000-02-19 13:03:56
SCSIボードによります
よく使われているSC-UPCIなら32GBまでだそうです
-
さいた さん
2000-02-19 16:37:29
よく言われるのですが、他の部分のアップの必要性は、使用目的によります。
たとえば、15インチモニターで一太郎とExcelしか使わないのでしたら、CPUとメモリーとHDD以外はアップの必要性は無いでしょう。
CPUにしても、安定性をどの程度犠牲にするかという問題や、Windowsの再インストールの時にCPUを元に戻す必要があってもOKか?という問題もありますし…。
これが、同じ表計算ソアトでも21インチモニターだったりすると、GAも多少は交換する必要が出てくるかも。
3Dボードなどは、3Dゲームを楽しむには必須ですが、3Dゲームを全く動かさない人には、あるだけ無駄どころか有害という極論を言う人もいます。(他のボードとの相性問題が、あるから。たしかに、片方が存在しなければ相性問題は無い…)
LANボードも、必要な人には必須で、無用な人には有害の最たる物でしょうねぇ…
-
てんどん さん
2000-02-19 21:31:13
BIOSが認識する容量はSCSIボードのメーカーや種類により異なります。
現行で販売されている内蔵用SCSIドライブで9.1Gか18GならばSC-UPCI/UWPCI/U2PCIが良いと思います。
-
じ~ さん
2000-02-21 10:35:09
Black Boxさん、さいたさん、てんどんさん、レスありがとうございました。参考にさせていただきます。またお世話になるかもしれませんが、そのときは、どうぞよろしくお願いいたします。