[44661]
       CHANPONボードのドライバ  
      投稿者:みね さん
        2003-01-01 05:40:29
    
    
      CHANPONボードのドライバを無くしてしまい
CHANPONボードのドライバが有るとこ教えて頂けませんか
お願いします
    
    
    - 
      MSR さん
        2003-01-01 10:33:06
      
    
 - 
      Ken さん
        2003-01-01 14:37:31
      
        皆様新年明けましておめでとうございます。
便乗質問させていただきますが、CHANPON1ボードはSEでないWindows98では動作しないのでしょうか?
PC-9821Ra20/N12(PentiumIIODP,WGP-FX16N搭載)にCHANPON1を搭載し、Windows98をセットアップしてもSCSI部以外が正常に動作しません。
USBは標準ドライバが割り当てられていますが、「このデバイスを起動中にWindowsが応答しなくなりました。今後このデバイスの起動を試みることはありません」旨のエラーメッセージがUSBのプロパティに表示され動作しません。
LAN,USBについてドライバを更新してみても再起動時(ロゴ画面)にハングアップしてしまいます。
Windows2000であれば同じ構成で正常動作しているので、OSあるいは設定の問題化とは思うのですが。
一応PCIセットアップディスクを覗いてみたところ、C-BUS,PCIすべての設定が自動になっておりました。
Windows98SEが必要なのでしょうか?
      
     - 
      みね さん
        2003-01-01 14:46:37
      
        MSRさん有難うございます、今閉まって置いた98を復活させようと奮闘中1GのHDDの初期化中ですが何かかなり時間がかかってます、いつ終わるのか
Kenさん 
おいらもWindows98をインスコしようと思ってるんですが、心配です
      
     - 
      MSR さん
        2003-01-01 19:57:08
      
        ああ、自分は SE を使用しているので 言葉足らずでしたね。
Windows98 では確認をしていません。
      
     - 
      アグニ さん
        2003-01-02 12:55:17
      
        V200S5D3のWin98FEにてCHANPON1を使用しておりますが、SCSIとUSBは問題無く動作しております。と言ってもUSBはTVチューナーとマウスを短時間使っただけで、LANは動作確認しておりませんが。
IRQの設定等がジャンパで切替可能と思いましたが、この辺で回避できないでしょうか。
      
     - 
      SY さん
        2003-01-02 13:01:43
      
        関係ないですがchanpon1動作報告(過去ログ(まだ未掲載かも)に経過が有ります)。
98SEでXa13W12でK6III400(V2下駄)の場合、chanponSCSIのBIOS ROMかマザーのセカンドキャッシュを抜かないと駄目でした。(LANは・・・・未確認だったかもしれません)
      
     - 
      むらおか さん
        2003-01-07 01:05:13
      
        Cu10改にて、CHANPON初代を窓98FEで、全機能使えてます。
ただし、SP1は導入しております。