[44282]
       RvII26のWINDOWS2000でDUAL動作しないのですが?
      投稿者:CD-R さん
        2002-12-01 00:31:35
    
    
      こんばんわ、RvII26にWindows2000をインストールしたのですが、CPUを2個つけているのもかかわらず、DUALで動いていないようなのです。タスクマネージャを開いても1つ分しかでましせん。設定がおかしいのか教えてください。本体のみでマニュアルはもっていません。
環境は、RvII26に、PenII266を追加。
その他は、ノーマルです。割り込みモードは標準になってます。(拡張だとWINDOWSが起動中にとまる。)個々のCPUでは、問題なく起動します。CPUのロットは違います。
元:SL265 追加:SL2HCです。
    
    
    - 
      CD-R さん
        2002-12-01 00:34:20
      
        誤字でした。
つけているのもかかわらず  しかでましせん。
 ↓              ↓
つけているにも拘わらず   しかでません。
すみません。
      
     - 
      まりも さん
        2002-12-01 00:42:55
      
        割り込みモード標準ではだめです。拡張に必ず設定して下さい。
起動できないのは、正しく拡張モードでセットアップしなかったために、
HAL(hardware abstruction layer)が間違っているからです。
基本的には再セットアップです。HALを動的に変える方法もあるみたいですが…。 
      
     - 
      CD-R さん
        2002-12-01 00:49:56
      
        まりもさん。どうもありがとうございます。メニューにNTとNet..の時のみ拡張とあったので標準にしてしまいました。再インストールしてみます。
      
     - 
      いーとん さん
        2002-12-01 04:16:21
      
        Windows2000 では再インストールしなくても切り替え可能です。
1.デバイスマネージャのコンピュータの"PC-9800システムクロック 10MHz(2ndタイマ対応"をドライバの変更で"PC-9800 MPSマルチプロセッサ"にします。
2.再起動させる時にHELP押しでシステムセットアップメニューを呼び出し、割り込みモードを拡張に変更。
3.システムセットアップメニュー終了させる。
以上でOKです。
☆もう遅いかな(汗
      
     - 
      CD-R さん
        2002-12-01 05:22:03
      
        いーとんさん、どうも。再インストールを終わった後でした。(残念)
      
     - 
      まりも さん
        2002-12-01 10:55:09
      
        この逆、"PC-9800 MPSマルチプロセッサ" を "PC-9800システムクロック10MHzに"変更するのはやってみたことがあるんですが、終了時に電源が落ちるようになりませんでした。なんだか怪しいので結局再セットアップにしました。
      
     - 
      かすが☆。 さん
        2002-12-03 02:24:22
      
        Win2000でも、セットアップをした直後なら電源は自動で落ちるんです。
再起動後、落ちなくなります。
さらにその時、休止(ハイバネ)まで使用できると言う。。。
↑1回だけ起動できる。
再起動後に何か仕掛けがありそうなのですが・・・。