[43888]
       VB2003(ウイルスバスター2003)
      投稿者:ライエル さん
        2002-11-08 00:43:55
    
    
      知っている人もいるでしょうけど、
これって今回、不具合があるみたいです。
パーソナルファイヤーフォールに。
    
    
    - 
      WGZC さん
        2002-11-08 01:36:40
      
        知らなかったので見に行ってみましたが「ファイヤーウォール」によるネットワーク接続の不具合のことでしょうか?ファイヤーウォールをアンインストールすれば解消されたりしているようですが確実でも無さそうですね。(壁無しも有る意味怖いですし。)
      
     - 
      Tambo さん
        2002-11-08 10:49:16
      
        Windows98 SE、Bドライブ起動のXv20で起きました。
インターネット(TCP/IP)にはつながるのに、ファイルの共有(NetBEUI)が出来なくなりました。
(Xv20自身もネットワークコンピュータに表示されない。)
他にもおかしいところがあってVB2002に戻しました。
パッチを取りに行ったけどまだ出てないんですね。
Windows 2000 SP2、Dドライブ起動のRa40とWindows XP Pro SP1の自作機では問題ないです。
      
     - 
      Ack さん
        2002-11-08 10:53:32
      
        私も急にネットに繋がらなくなったり、まともにホームページが表示されなくなったりで、tレンドマイクロさんのトラブルシューティングのページは確認していました。
それみて、現在はファイアウォールのアンインストールとレジストリに"MaxConnections"="256"を追加しています。
この環境でも、どーもイマイチ挙動不信な時があります。(DOS窓開いてコマンド打ったら、全画面表示になったり・・・。)
ということで、VB2002に戻そうか迷っているところです。
      
     - 
      あたまたいら さん
        2002-11-10 17:37:00
      
        私の環境( Win98SP1 Aドライブ起動 V200MZD2 HまでHDDあり )では、
大体8割の確立でダイアルアップ直後に、AT機の青画面に相当するテキスト画面表示に。
「tm_cfw」での例外エラーが表示されるので、家もPFWの不具合発生です。
さすがにVB2002に戻しました。
しかしPFWはVB2003のウリの一つじゃないのか?
      
     - 
      WGZC さん
        2002-11-10 23:35:32
      
        >しかしPFWはVB2003のウリの一つじゃないのか? 
確かに。特に今回はVB2002時よりも高機能な筈ですから、此で不具合多発だと不味いところですよね・・更に症状になるフラグが分からないと来てる。
うちのは何とか動いているようですが、受信速度が落ちている気がするのと時折メールでエラーが発生することが不具合でしょうか。メールに関してはVB2002の時も起こっていた症状なので直すのは楽ですが。(メールアカウントの設定が壊れる又は取得できなくなるらしい。)
実験させていたXv/W網膜起動しなくなったので近々再セットアップ行きです。