[43237]
       PC-9821のW2Kでアンチウィルス
      投稿者:ぼんぼん さん
        2002-09-30 19:29:00
    
    
      どなたか教えてください。
PC-9821のW2000で使えるアンチウィルスソフトをご存知ないですか?
最近のものはほとんどPC-98は動作保証外になっていて・・。
これだけウィルスが蔓延していると、PC98でネットはできません。
どなたかご存知ないですか?
    
    
    - 
      chemie さん
        2002-09-30 20:22:30
      
        トレンドマイクロのウイルスバスターは、最新版でもPC−9821で使えます。
私は、PC−9821V200SZD2、Win2Kの環境で使用しています。
そういうのでは、だめですか?
      
     - 
      丸亀の亀 さん
        2002-09-30 20:56:00
      
        メーカー製であればノートンかウイルスバスターの何れかの選択になると思います。
Win2000の場合であれば何れも問題ないと思いますが、素のV200ではかなり重いと思います。
比較的軽い物であれば下記を参考にして下さい。
http://takamatsu.cool.ne.jp/marugame/soft/soft.htm古いPC=セキュリティーが悪いだけは避けて9821を末永く愛用しましょう。
      
 
     - 
      ぼんぼん さん
        2002-09-30 22:06:57
      
        chemieさん、丸亀の亀さん、早速のレスありがとうございました。
ノートンアンチウィルス2002は持っているのですが、
PC98にはインストールできなかったので困っていました。
丸亀の亀さん、早速AVG6を落としてインストールしました。
日本語バッチもあったので本当に助かりました。ノートン並みですね。
とてもフリーとは思えません。
現在使用中のPCはXc16で、K6-IIIE+550@600(N3下駄)、RAM128MB、FD二基、
あとストレージもオールSCSI化し、グラフィックも可能な限り拡張しているものですから、
どうしてもW2Kで常用し続けたかったので、本当に助かりました。
ありがとうございました。
      
     - 
      METAFINE さん
        2002-10-01 08:20:27
      
        > ノートンアンチウィルス2002は持っているのですが、
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98/sled42692.htmlその後、現在までWin2k+SP2で正常に動作しております。
(しかし重いのでAuto-Protectはオフにしてあります。)
Win98SEは相変わらずですが、パスワード入力後
しばらくマウスを激しく動かすなどしてやればかなり回避できます。
一応ご報告まで。
      
 
     - 
      Kame さん
        2002-10-01 23:52:15
      
        McAfee VirusScanもVersion4.5までは98のWindows2000に正式対応していますね。
個人ユーザーが手に入れるにソースネクストの鉄壁ウィルススキャン(既に販売終了)
を購入し、ユーザー登録後にダウンロードまたはオンライン販売するしかなかったと
思います。
正式対応しているのは有り難いのですが、かなり重いです。有効にしてるとはっきり
速度低下が分かりますので(^_^;; 今でもPentiumII ODP x2のRv20で使ってますが、
体感速度を稼ぎたい時は終了したりサービスを止めたりしてます。