[42679]  98用マウス
投稿者:bae さん   2002-08-25 09:22:26
PC9821V12・WIN98を使用しています。
最近、マウスの調子が非情に悪く、そろそろ寿命かと思います。
この機会にホイール付きマウスに買い替えたいのですが、98用のホイール付きは、
どこを探しても売っていません。
どこか売っているところを知っていたら、教えていただけないでしょうか。
  1. 平等院鳳凰 さん   2002-08-25 10:00:48
    PC-98のバスマウスポート用のホイールマウスは存在しません。
    PC-98シリアルポート用のマウスであればロジクールやMicrosoftが販売してます。

    で。お約束のPS/2マウスが使えるアダプタ(の企画)
    http://www.fuji.ne.jp/~kasuga/98project/98mouse.html
    #↑来月上旬購入者募集開始
  2. カネヤンR さん   2002-08-25 12:53:37
    DEXXAのPS/2スクロールマウスをV13/S5C2で使ってます。
    PS/2→シリアル変換アダプタ付きで、Win98ならPnPでMicrosoft Serial Mouseとして認識します。
    ポインタのカクカク感はありますが、使えるだけましかと。

    もし、PCIを使ってもいいのならUSB I/Fを付けた方が良いと思いますよ。
  3. S206 さん   2002-08-25 22:17:38
    Microsoftのシリアルマウスは販売終了しており、見つけるのはかなり
    難しいと思います。(自分は相当前に買いましたが...)
    また、ロジクールのSM-33Rtがwin98se/2000で動作しています。ドライバはos標準で認識します。
    色違いのSM-33HBはロジクールが動作保証しています。(限win95環境)
  4. Aim さん   2002-08-26 00:46:10
    ロジクール「PC-98デスクトップ機 2ndシリアル接続に正式対応の製品(SM-33HB)」がシリアルマウスの中では"比較的マシ"な動きをしてくれますのでお勧めです。ただしこいつを視認性の良い付属ドライバで使用するにはシリアルポートを選ぶ(2nd CCUのみ)ので注意を。
  5. びぃ さん   2002-08-26 20:47:24
    私はロジクールのFirstMouseII+とマイクロソフトのホイールマウスを使ってます。
    FirstMouseII+はマイクロソフトの製品との互換性が高い(完全互換らしい)のでIntelliMouseのドライバ&インテリポイントでも普通に使えてますよ。
    FirstMouseII+はシリアル・PS/2コンパチブルの製品で変換コネクタが付いてるやつです。

    おまけですが、マイクロソフトのIntelliPoint2.2d(日本語版)ダウンロードページです。
    付属フロッピーを無くしていたのでかなり助かりました。
    最新のVer4はPC-98にはインストールできないし・・・
    http://www.microsoft.com/msdownload/intellipoint/22d/intellijpn.asp
    既出かな?
  6. 平等院鳳凰 さん   2002-08-26 21:42:36
    >びぃさん
    そのネタはどるこむでは危険。
  7. Aim さん   2002-08-27 03:14:22
    ロジクールのPC-98非対応シリアルマウス(FirstMouseIIなど)は標準のシリアルマウスドライバでも動作します、しかしながら「PC-98用ロジクール マウスウェアを使用した場合に比べ視認性がかなり悪くなる」と言う問題があります。
    と言うことで新規に買うなら探してでもSM-33HBのが後悔しないと思います。
    SM-33HB付属のPC-98用ロジクール マウスウェアで動作保証されるのはWindows95のみですが、当方の環境ではWindows98SEでも動いています。
    ちなみにSM-33HBも2ndCCU接続ができない場合(割り込みの関係、ノート機種)などに標準のシリアルマウスドライバで動作させることは一応可能です。
  8. 遊&魅衣 さん   2002-08-31 19:18:50
    NECのフィールディングサービスから取り寄せてもらったらどうでしょうか?高く
    付きますが。まだ、エレコムから販売されているのかな?
    あと、マウス内の掃除をしましたか?結構ほこりがたまっています。