[42665]
       ディスプレイ突然昇天
      投稿者:うまい棒 さん
        2002-08-23 01:51:59
    
    
      はじめまして。いつも楽しく見ています。
今日のことなんですが、NEC製ディスプレイD15A1が突然お亡くなりになりました。
いつもは電源のサービスコンセントにつないでいたのですが、配置換えのため
5個連のOAタップにつないだところ、スイッチを入れても画面は映らず、POWERランプ
もつかなくなってしまいました。
中を見てみるとヒューズが飛んでいたのでヒューズを交換して、今度は家のコンセントに
つないで見ると、ヒューズがぴかっと光ってやはり飛んでしまいました。
今まで特に不調はなく、いきなりディスプレイの電源が入らなくなってしまったので
何がなにやら訳がわかりません。お分かりの方お教えください。
新品で購入して2年くらい、毎日3-4時間程度使っていました。
    
    
    - 
      Epion さん
        2002-08-23 06:35:16
      
        使用状況を見る限りではまだまだ行けそうなはずですよね.
もしかすると内部の配線上にホコリやゴミなどが原因のショートが起こっているとか,そういう線が考えられるかも知れません.
      
     - 
      ☆ー。 さん
        2002-08-23 10:09:09
      
        でも、ディスプレーを素人手に分解することはオススメできません。
あと、コイル系が多いので、断線短絡などもありうるかと。
      
     - 
      いーとん さん
        2002-08-23 14:10:40
      
        ヒューズが飛ぶ位ですから原因が判らなくとも諦めましょう。
突然死(故障の前兆が無い、もしくは前兆と気が付かない)と言うのは結構ある物です。
★うちでも RD15G ですが、食事時に電源を切り食事後に電源を入れたら映らないと言う事が有りました。
      
     - 
      K_byakko さん
        2002-08-23 18:46:50
      
    
 - 
      サラミス さん
        2002-08-24 09:11:00
      
        ブラウン管の修理は☆ー。さんがおっしゃるように素人は絶対してはいけません。
感電したら最悪の場合死亡したり腕が飛んだりします。
      
     - 
      うまい棒 さん
        2002-08-25 19:45:53
      
        皆様ありがとうございます。
修理となると高くなりそうなので、天命を全うしたと思って
フィールディングになきがらをお引取り願おうと思います。
また、パーツ単位で復活し行きつづけることでしょう←ちょっとキザ☆