[41881]
       ディスプレイの故障??
      投稿者:のろ さん
        2002-06-30 15:17:33
    
    
      PC9821 CS2を使用しているのですが
最近Windows上でアプリケーションを起動
したりアプリケーションを閉じたりすると
一瞬だけサイズが小さくなるよになってしまいました。
これはディスプレイの故障なのでしょうか??
PC本体の故障なのでしょうか??
同じような現象をご存じの方情報をいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
    
    
    - 
      かお さん
        2002-06-30 22:43:36
      
         うちV200付属のディスプレイD17A1でも同様にウィンドゥの開閉に応じて画面がひとまわり小さくなってました。
 切り替え器を使用して互換機の出力も表示させてましたが、そちらも同様でしたので、ディスプレイ側に原因があると思います。
 私も何が原因か知りたかったです 
      
     - 
      maya さん
        2002-07-01 02:44:07
      
        NECのディスプレイでよくある事例のようです。
わたしもPC-KM174Rでは時々画面が伸びちじみする場合があります。
故障の前兆と前聞いたことがありますが
Windowを開いたりしてコントラストが変わり伸びちじみする場合があるようです。
一応予備の予算の用意をなさっておいたほうがよろしいと思います
      
     - 
      のろ さん
        2002-07-01 11:26:24
      
        mayaさん情報ありがとうございます。
故障の前兆ですか・・・・
ほんの4ヶ月前に画面が映らなくなって修理にだして
帰ってきた所なんです。修理代3万もかかったのですが
NECにクレームを言ってもダメでしょうか??
      
     - 
      V233 さん
        2002-07-01 14:37:08
      
        私も同様の症状がありました
徐々にひどくなっていった場合、ブラウン管の切れる前兆です
今年3月に交換しました、リフレッシュレートを低くしていた方が
少しは長持ちするかも
3万も修理に出すなら17インチCRTが購入できたのに
勿体無かったですね
      
     - 
      KO1 さん
        2002-07-01 18:57:18
      
        >NECにクレームを言ってもダメでしょうか?? 
4ヶ月前に修理から上がった時点で現在の症状が出ていたならばクレーム対象でしょうが4ヶ月も過ぎていれば単なる経年劣化と言えるでしょう。<修理後の保証について書かれていれば別
修理と言っても検査で引っかかった所の部品交換はしますが検査で問題なければ通常そのままにします。
安い部品で交換に時間が掛からないならばついでに交換もありますが見切りをしないと際限なく修理費用がかかってそれにクレームが付きますからね。
      
     - 
      埼玉県人会 さん
        2002-07-01 21:58:47
      
        >NECにクレームを言ってもダメでしょうか?? 
とりあえず修理を依頼したところに相談してみましょう。
もっとも有償修理になるんなら、24kHz対応の中古のディスプレイを
探した方が安く上がると思いますが。
      
     - 
      のろ さん
        2002-07-02 09:37:10
      
        とりあえずNECフィールディングと相談してみます。
ありがとうございました。