[41788]
       玄人志向製の114-GEN
      投稿者:忍者 さん
        2002-06-26 13:19:04
    
    
      初心者の質問ですいません。XA12を使用しているしているのですがPCIバスがいっぱいなので玄人志向製の114-GENを使いUSBを使いたいと思うのですが9821でとなたも使っていないようなのでこの製品は、XA12使えるのでしょうか???
    
    
    - 
      まりも さん
        2002-06-26 13:32:03
      
        >PCIバスがいっぱい
それではUSBボードを挿す場所もないのでは?。すでにUSBボードを入れているのであれば、まあ使えるでしょう。ですが USB1.1ですので、内蔵IDEよりもディスク転送速度は更に遅くなります…。
      
     - 
      ほへ さん
        2002-06-26 13:32:09
      
        Xa12にUSBコネクタを既に増設していて、USB接続でIDE-HDDを使いたいのなら
恐らく使えるでしょうね。
文面を見ると何か勘違いをしていそうにも思えますが。
      
     - 
      まりも さん
        2002-06-26 13:33:55
      
        >何か勘違いをしていそう
私もそんな予感がしました(汗。内蔵IDEインターフェイスをUSBにするという、逆変換を想定してらっしゃるのではないかと。であれば不可です。
      
     - 
      ほへ さん
        2002-06-26 16:11:25
      
        そもそもUSBのレセプタクルにわざわざAとBの区別があるのは、
こういう混乱を避けるためのはずですよね(苦笑)
      
     - 
      いーとん さん
        2002-06-26 16:22:06
      
        買って本体のIDEポートに繋いでも、USBケーブルに使える物がない事に気が付くでしょう...
★私も 114-GEN を持ってますが、その様な用法で使用可能なUSBケーブルが無いので試した事は有りません。
注)USBケーブルが有れば実現可能という意味では有りません↑
      
     - 
      OSM さん
        2002-06-26 23:06:17
      
        とりあえず9821でという事で、CHANPON3を使ってRa40では使えました。しかし電源供給などを考えると、中古SCSIケースなど、ドライブを収めて電源も供給できる箱が欲しくなったりして、思ったよりお金も手間も掛かる事になるかも。