[40752]
       Xt16のメモリについて
      投稿者:バンビー さん
        2002-04-26 08:34:43
    
    
      EDO ECCの使用は可能なのでしょうかFPメモリとの混在は考えていないのですが。
32M×8で256Mにしたいと思っています。50nのものです。
    
    
    - 
      風 早彦 さん
        2002-04-26 09:58:50
      
        初期のWildCat機へECC対応EDOを搭載した場合、メモリチェックは通りますが、WindowsGUIにまでたどり着くことは出来ません。また1組目はFastPageでないとパリティエラーを吐いてメモリカウント自体進みません。
      
     - 
      おさだ さん
        2002-04-26 22:20:21
      
         Xt16ではありませんが、G8TTYというマザーボードの初期のXa9ではベースクロックを上げるとECCEDO刺したら妙なエラー(PARITY ERRORの表示も無い)で動作しませんでした。パリありFPメモリなら問題ありませんでした。
      
     - 
      HENLI さん
        2002-04-27 01:28:29
      
        64Mbitチップ使用品だと正常認識しない恐れがあります。
      
     - 
      CD-R さん
        2002-04-27 13:15:44
      
        Xt16では、個体差が大きいので、使えるものと使えないものが存在するようです。家のXt16では、NEC製のECC EDO(9801ーMExx)は使用できますが、メルコ製/IOのものはつかえません。