[40479]  Ra20/N12 の最大搭載メモリー量。
投稿者:いーとん さん   2002-04-11 23:36:50
今まで全然縁がなかった Ra20/N12 ですが、或るお方からマザーを頂いてから何故か連続して Ra20/N12 を2台も捕獲しています(汗
そこで、前から気になっていた Ra20/N12 の最大メモリー搭載量を再確認してみました。
★今までにも何回か同様の報告は有りましたけど、真の最大搭載量が良く判らなかったと言うのが動機です。
★Ra20/N12 の公称最大メモリー搭載量は 128MB となっています。(121ware.com にて)

1.G8WTP-□-A11A

  FP P付き 128MB x4 = 512MB を搭載したときは、256MB までカウントして終わり。
  FP P付き 128MB x2 = 256MB をベースメモリ側に挿した時も 256MB までカウント
  しているので、ITF による最大容量制限だと思われます。
  Memsetup を用いて 256MB(DS 128MB x2) とすれば全容量の 512MB を使用可能。

2.G8WTP-□-A13・

  FP P付き 128MB x4 = 512MB を搭載したときは、256MB までカウントして終わり。
  FP P付き 128MB x2 = 256MB をベースメモリ側に挿した時も 256MB までカウント
  しているので、ITF による最大容量制限だと思われます。
  Memsetup を用いて 256MB(DS 128MB x2) とすれば全容量の 512MB を使用可能。

私が所有する2台の機体では以上全く同じ結果となりました。
★頂いたマザーは G8WTP-A-A3・ なので、そのうちマザーを入れ替えてチェックしてみたいと思います。
☆PL-Pro/II + PL-370/T + PentiumIII-S 1.26G(633MHz) も安定して動作しました。

非常に簡単にですが、以上です〜
  1. すなつ さん   2002-04-12 21:35:16
    ITFによる最大容量制限説を補強する現象を一つ、、、
    小容量メモリ×2(ベースメモリ側) + 128MB×2 = 搭載メモリ全量までカウント。
    しかし、MTRRsの設定は、0000:0000-0FFF:FFFF = WB のみで、1000:0000- については設定されていません。
    256MB超の領域でキャッシュ無効ということですので、Windowsの動作が極端に重く、実用的では無いです。

    確認に使用したもの:
    G8WTP-□-A13・
    MSRRs Map for Windows (MTMap.EXE)
  2. まりも さん   2002-04-12 22:57:03
    おぉ、MTRR未設定ゾーンになっていますか。カウントだけはするのは、「メモリがそこにあるから」でしょう(^^;)。ベースメモリ側128×2、増設側小容量とすると、256MBまでのカウントになるのであないかと思います。
    それにしてもどうにも出し惜しみ仕様のようですね…。ECC bitメモリであろうがなかろうが、256MBを超えるにはmemsetupが必須になってしまいますね。
  3. いーとん さん   2002-04-12 23:09:47
    なるほど...
    いきなりベースメモリ側に 128mb X2 なんぞを挿したもんだから良く判らなくなってますね(大汗
  4. HENLI さん   2002-04-15 01:46:53
    N12は、そんな仕様になっていたんですか(汗)
    PC-9800は奥深いですね。
    #98Proとの格差付けのためでしょうか.....
    #なんかXa初代とXt初代の差を思い出してしまいました。
  5. まりも さん   2002-04-15 14:00:32
    >格差付
    といっても、当時、64MB両面の128MB SIMMなんて市場にまずなかったので、格差の付きようも無かったんですけどね(^^;)。Ra20では、RaII23以降の機種よりも、128MBのSIMMが安定して動いてくれるだけに、どうせ制限つけるならRaII23以降でやるべきだったかも(やらなくていいですが)。
  6. すなつ さん   2002-04-15 20:16:30
    >どうせ制限つけるならRaII23以降でやるべきだったかも(やらなくていいですが)
    ちょっと話題は、ずれますが、SIMMの安定動作のためにNECの採った大きなお世話を一つ、、、
    Xt13/16系にメモリを増設してゆくと、64MBを越える領域でメモリアクセスの落ち込みがあります(MAB.EXEにて確認)。
    それだけならば、まだ良いのですが(良くは無いか?)、メモリ搭載時にベースメモリ側から順番にメモリを挿さず空きスロットを作ると、メモリ全てのアクセス速度が64MB超域と同じ、低い速度になってしまいます。
    まあ、NECの想定外のメモリ搭載の仕方で、文句を言う筋合いではありませんが、Ra20/N12にしても、Xt13/16にしても、もう少し、出し惜しみ仕様を無くして欲しかった、というのが実感です。
  7. いーとん さん   2002-04-15 21:29:12
    別スレッドでもちらっと書きましたけど、Xt13/Xt16 はメモリーコントローラからメモリースロットまでが遠すぎると思います。
    ですからメモリーを沢山挿した時にアクセス速度を下げざる負えなかったのでしょう(汗
  8. すなつ さん   2002-04-15 22:14:55
    上記 6.の書き込みには、大きな間違いがありました。
    64MBでは無く、128MBです(二箇所とも)。
    残念ながらintelsatのダンプは、採ってなかったです、、、