[39956]
pc9821V200でスキャナ
投稿者:BOBY さん
2002-03-19 12:08:53
PC9821V200にて使えるスキャナを探していますが、今手元にマイクロテックのスリムスキャンC3がありまして、サポートのダウンロードのページにはPC98のドライバも置いてあるみたいです。ただパラレルポートのケーブルがPC9821では使えないので、PC9821用のパラレルケーブルがあれば使えるのかどうか知りたいのですが?
-
shi さん
2002-03-19 13:27:57
>PC9821用のパラレルケーブルがあれば使えるのかどうか知りたいのですが?
ドライバがあるなら多分大丈夫かと。
V200ならUSB接続なスキャナも使えます。
-
98太郎 さん
2002-03-19 13:36:32
CANONのFB-1210U(USB)のものを最新ドライバで使用していますが何の問題もありません。
原稿透過ユニットも難なく動作しております。ちなみに機種はv200M7H2青札です。
XPにも対応しているので将来的にも安心して使っております。
-
BOBY さん
2002-03-19 17:33:41
CANONのFB-1210Uはcanonのサイトで
「NEC PC9800/PC9821シリーズでは動作しません。」と注意書きされているのですが
動いてしまうものなのでしょうか(^^;
-
ひばり さん
2002-03-19 19:30:25
>「NEC PC9800/PC9821シリーズでは動作しません。」と注意書きされているのですが
>動いてしまうものなのでしょうか(^^;
要するに、保証しませんって言うことです。
動かないと言われても、やってみたら、意外に動いてしまう物も在る物です。
早い話、CPUを正規クロックで動かすか、オーバークロックさせるかって事と似てますね。 ^.^
-
デンドロビウム さん
2002-03-19 19:33:06
>「NEC PC9800/PC9821シリーズでは動作しません。」と注意書きされているのですが
最近はPC-98をサポートするメリットは全く無いので、余計なトラブルを抱え込まないようにPC-98は切り捨てられていることが多いです。実際にこのような「動作しない」「動作保証しない」と言われている製品をPC-98で正常に使っている例は非常に多いですね。極端に言えばバラ売りのゲタを使ってCPUをパワーアップするのも似たようなものですし(笑)。
-
きゃっと さん
2002-03-19 19:36:48
ウチでは9821Xv20+メルコの増設USBボードでCanoScan「D2400UF」と、
CanoScan「N676U」が問題無く動いてます。
-
老いたトラ さん
2002-03-19 21:30:19
私はV166でスリムスキャンつかっています。USBせつぞくで。
-
TDF さん
2002-03-20 08:38:31
PC-98シリーズとAT互換機とではパラレルポートのリソースが違いますね。
そのリソースを前提としたドライバだと動作は難しいかもしれません。
shiさんの仰るように「ドライバがあるなら多分大丈夫かと。」と言うことになってしまうと思います。
ケーブル自体はパソコンショップなどでまだ普通に売ってるようです。
-
BOBY さん
2002-03-20 10:02:55
結構みなさん使われているようでびっくりしました。
ちょっと安心しました。
ダメ元でいろいろ試してみようと思います。
-
JIN さん
2002-03-20 10:43:02
もう決着が付いているようですが、追加情報と言うことで。
Xv20+I-OデータUSB-PCI+5インチ内蔵ハブ(電力供給)経由でCanoScan「N636U」が問題無く動作しています。OSはWIN98です。
-
は@AT さん
2002-03-26 20:53:19
98シリーズじゃWinXPは動きません!