[39933]
       Xa9c8のCD-ROMドライブをPX-W1210TSに換装可能?
      投稿者:Kirchen さん
        2002-03-17 19:11:27
    
    
      長い間放置していた9821を、メインマシンの改造を契機に復活させようと考えております。
で、98の世界のことをほとんど忘れてしまっているので、質問させてください。
CD-ROMドライブをメインマシンに使用していてあまる予定のPlextor PX-W1210TSに
換装したいと考えているのですが、正式に対応してはいないため、ドライバもなく
使用は不可能だろうなぁと思いつつ、
現在CD-ROMはPlextorの12〜20倍速のSCSIドライブを使っているため、
挿し換えるだけで使えるのではないかと淡い幻想も抱いてるのですw
DOSでCD-ROMとして認識して、Win98or95でCD-RWとして使えるとよいのですが・・・。
    
    
    - 
      98USER さん
        2002-03-17 19:55:33
      
        DOSドライバは試してみるしかないですね。
多分大丈夫だと思われますけど。
RWはWindows上での使用には特に問題ないと思います。
もしダメなら、
Adaptec EZ-SCSIのDOS版を入れてみるとDOS上で使えるかもしれません。
(手持ちのYAMAHA製RWでは正常に動作しませんでした)
NEC製ドライブならこのような問題はまず出ないので、
NECのをなるべく選ぶようにしています。(^^;
      
     - 
      しーなパパ さん
        2002-03-17 20:29:52
      
        現在、プレクのPX-W1210TSをAdaptec AHA-2940UW経由でXv20で問題なく
使用していますよ。OSはWin2Kですが、アップグレードする前のWin98でも
特に問題ありませんでした。
DOSドライバに関しても、プレクのサイトにきちんと98用が用意されていますので
こちらを使えばOKです。
http://www.plextor.co.jp/support/soft-download.html
       
     - 
      Kirchen さん
        2002-03-17 22:38:43
      
        うはっ、98用DOSドライバなんて用意されてたんですね・・・。(汗
ありがとうございました。
なんの迷いも無くいけそうです。