[38215]  A−MATEのFDDの認識がおかしい
投稿者:雅彦 さん   2002-01-13 02:11:35
こんばんわ。
初心者的質問なのですが、過去ログで適当な検索が出来なかったもので質問させていただきます。うちで今前述のネット電話用のAnをセットアップ中なのですがDOS5.0A−HでFDDが2台認識になっているのです。搭載FDDは1台なので、いろいろいじって試しているのですが直りません。何かご存知の方がいらっしゃればご教授頂きたく。宜しくお願いします。
  1. ひばり さん   2002-01-13 03:09:21
    つい最近、どっかのページで、
    PC-98のA-MATEシリーズや01のfシリーズのFDD認識が甘かったり、こけたりした場合は、大抵は、FDDとファイルスロットのライザーカードの接触不良が上げられるので、これを挿しなおす事でちゃんと駆動するようになる。それでダメな場合は、FDDが本当に死んでる場合が多いい。
    と言う風な事を書いている方が居られたので、もしかすると上記の様にライザーカードの接点不良を解消すれば直るかもしれませんよ。

    もしくは、フロントカバーを外すと中央部に在るストラップスイッチ(ジャンパスイッチ)が
    2ドライブ側設定になっているのではないでしょうか?
    1ドライブの場合は :[:]
    2ドライブの場合は [:]:
    です。(いずれも正面から見て)
    あとフロッピー側にも同様にスイッチがドライブの後側に在る様なのですが、1ドライブ側の設定に付いては解りません。(工場出荷時の増設ドライブは右側設置だそうです。)
    もし、ガイドブック(マニュアル)をお持ちなのであれば、一度125ページからディスク周りについて書いてあるので 一度参照しておく事をお勧めします。
  2. KO1 さん   2002-01-13 04:14:05
    FDDが複数台表示されるのはケーブルの逆挿しの時によく見られる現象です。<過去ログにあり
    セットアップ時に内部のケーブルを触って抜けかけていたり抜いてしまって逆に挿したという事はありませんか?
    あとはFDDの故障の可能性もあります。
  3. まりも さん   2002-01-13 04:21:28
    >FDDが複数台表示される
    それってWin9xでのことだと思うんですが、どうもMS-DOS 5.0AHの話のようです。おそらくストラップスイッチ誤設定ではないかと思います。
  4. 総額7600円 さん   2002-01-13 11:08:44
    実機で確認したところ,FD1138T,FD148Tとも,1ドライブ搭載機ではFDDの後ろのジャンパピンはFDD背面から見て左側についていました.また当方のAn/U8W(FDD1ドライブ)では,MS-DOS 5.0A上で dir X: で確認した限り,ストラップスイッチの設定の如何にかかわらず(ジャンパ右側/左側/ジャンパなし(汗)),FDDが2台認識されることはないようでした(2台目のドライブをしていしても,準備ができていませんとは表示されず,ドライブの指定が違いますと表示).なんか変な感じもしますが……
  5. 雅彦 さん   2002-01-13 12:47:26
    おはようございます。Anに付き合ってたら朝5時になっちゃって・・・・起きたの今です。(汗)FDDの件は皆さんご指摘の通りでジャンパの設定ミスでした。灯台下暗しというやつでしょうか・・・ちょっと情けないです。

    で、実はまた別の問題が・・・・(おい
    というのは、win95をセットアップ中に無反応になるということです。ファイルの転送の後1回目の再起動してファイル(システム?)の更新をして(少し掛かり気味)正常に終了したのでWindowsを読み込みを続けますの後に画面がブラックアウトしたまま戻ってきません。でも強制リセットの「CTRL+ALT+DEL」は有効でそれを2階すると再起動がかかります。どなたか、同じ状況になった方とか情報がありましたら、お願いします。
    <スペック>
    CPU:ペンティアム−90
    MEM:64MB
    SCSI:SC−983−PC−9821A−E10(スルー)
    NIC:LA−98
    HDD:クァンタム6.4GBSCSI
    CDD:PC−CD60F
    GA:オンボード98スタンダード
    (ほんとならSCSIはIF−2769でGAはA2かCPのPW964なんですが、最小構成でテストしています)
  6. 総額7600円 さん   2002-01-13 13:09:01
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread19582.html
    とは違うみたいですが,2回目の再起動時に固まっているようなので,
    >SCSI:SC−983−PC−9821A−E10(スルー)
    がらみではないでしょうか(PC-CD60Fも一癖あるような話を聞きますが…).
  7. はむはむ さん   2002-01-13 22:52:19
    総額7600円さんがおっしゃっているように、A−MATEでSCSIスルーをしたままのセットアップはフリーズすることが多いです。私もAp2、Ap3でWindowsセットアップ時にスルーのまま行おうとして成功したことはありません。素直にA−E10のみでセットアップを完了させ、その後スルー設定にした方がよろしいかと思います。IF−2769はHDD会席機能もついていますし・・・。
  8. はむはむ さん   2002-01-13 22:53:14
    誤字です。会席機能→解析機能。すみません。
  9. まこと さん   2002-01-14 19:24:19
    うちのAp2でもSCSIスルーでWIN95のセットアップをやったら途中で
    ハングして駄目でした。
  10. KO1 さん   2002-01-14 19:28:15
    >それってWin9xでのことだと思うんですが
    あれ?そうでした??
    私のCs2はケーブルの接触不良でFDD増殖してたんですけど、、
  11. 総額7600円@出張先 さん   2002-01-15 10:49:49
    >FDDが複数台表示される
    の理由については以下をご覧下さい:
    http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/kenkyu/98fd.htm
  12. 邪馬河 さん   2002-01-16 00:56:09
    我が家のAs3にてLHA-301>PC-9821A-E10(スルー)でWin95をインストールしたときも
    最初の「Windows95を起動しています…」のところでハングしました。
    そこで
    強制リセット>Safeモードで起動>PC-9821A-E10のドライバを削除>LHA-301のドライバを導入
    で回避したような記憶があります。
    もし方法が間違ってたらごめんなさい。
  13. 雅彦 さん   2002-01-19 12:09:38
    皆さんレスいただきありがとうございます。
    あれから仕事とかで遅くなってしまいすみませんです。
    あれから書き込みいただいた内容で試した結果、A−E10を使用不可にすることで
    セットアップを続行できました、

    ちなみに、CPUについていろいろ試したんですがうちではWINCHIP(2含)は
    起動できなかったです。またP54C−166MHZでもうまく安定できませんでした。
    今のところP54C−90で起動中ですが、そのうちPL−MMX/NBを買ってきて
    M2を試すつもりです。

    皆さん、ありがとうございました。