[38189]
       Chanpon2は98で使えますか?
      投稿者:康 さん
        2002-01-12 17:02:40
    
    
      Chanpon3はドライバーが配布されていましたが、Chanpon2はドライバーが不要なのでしょうか?今のマシンは9821Xa10なのですが・・・(OSはWIN98)
    
    
    - 
      クイーン さん
        2002-01-12 17:08:03
      
        無理です
BIOSを自分で書けるなら使えるかもしれません
CHANPON3なら、動作保証は無いですが使えるようです
色々と問題があるみたいですが…
CHANPON3は最近出荷されたので、ぼちぼち動作確認が上がっていると思いますので
そちらをごらんください
      
     - 
      カネヤンR さん
        2002-01-12 17:56:34
      
        玄人さんも大変なようです・・・・
以下『玄人志向』の掲示板よりの引用です。
----------------------------
まず、CHANPON2-PCI用のPC-9821用BIOSですが現状では全く
目処が立っておりません。ビジネス的メリット等の問題より
も弊社の開発リソース不足が原因でございます。
お恥ずかしいお話ではございますが、弊社は開発者が1人と
いう状況でございます。
そのため、ひとつの製品に掛かりきりの状態となりますと、
他の製品の開発が止まってしまう状況にございます。
----中略------
そのため、大変申し訳ございませんが現状では製品化は出来
ないという回答をせざるを得ない状況にございます。
しかし、常に製品化のチャンスを探しておりますので、製品化
目処が立ちました段階で、再びご案内させて頂きたく思います。
----------------------
ということです。私は気長に待ってみるつもりです。
      
     - 
      眠り猫 さん
        2002-01-12 19:55:05
      
        Chanpon2は、BIOS−ROMを抜けば、
単なるATA100+USB+IEEEボードとして使えるようです。
この状態では、もちろんブートは出来ません。
      
     - 
      バイザー さん
        2002-01-13 01:17:25
      
        玄人志向の製品なのですから、まずは玄人志向のサイトをよく調べてみましょうね。
皆さんのお書きになっているように、ブートは出来ませんが普通の複合ボードとしては使えるようですね。
      
     - 
      くん さん
        2002-01-13 01:37:36
      
        Rv20@PenIIODP Dualで現在Chanpon2 Limitedを使っています。
ATA100には何もつないでいないのでわかりませんが、
CMDのドライバのインストールはできました。
USB2.0は例のSMPとあたる問題のせいでMSのドライバ待ちです(--;)
結局現状ではちょっと高級なUSB1.1/IEEE1394ボードになりさがっています。
いずれはこのATA100で何か試してみるつもりではありますが…
      
     - 
      康 さん
        2002-01-13 10:08:44
      
        そうですか、ブートが出来ないですか・・・・。今、UIDE66でつないでいます
ので、それなりに快適なのですが・・・。気長に待つかChanpon3に走るか、思案のし
どころみたいですね。