[37855]
       Rv20のフロントマスクとルーフカバー
      投稿者:めもれす さん
        2002-01-04 13:19:00
    
    
      Rv20のフロントマスクと、あと可能であればルーフカバーも注文したいと思っているのですが、これらの品名コードをご存知の方、教えていただけないでしょうか?
#もう無いというような事も聞いたのですが、
#一応注文をしてみようかと…
よろしくお願いします。
    
    
    - 
      おさだ@会社V16半魚人(謎) さん
        2002-01-04 15:19:52
      
         秋葉原のPCクリーンスポットとかいう名前のNECのサポート窓口で購入できる場合があります。場所は祖父マップ8号店に向かって左隣のビルの6階だとおもいました(移転はしていないと思いますが。)。日曜と祭日は閉まっています。
 ちなみにRv20以外でもRvII26でもXvやファイルベイの3つついているタワー型ならどれでも機種名のプレートをはずせば流用できたと思います。
      
     - 
      CE9A さん
        2002-01-04 18:14:18
      
        「intel inside」のステッカーや機種名のプレートはフロントマスクとは別の部品としての扱いだと思いますので、これらも一緒に欲しいのなら確認してみた方がよいでしょう。
品名コードについては、一般の量販店で注文するときは必要だと思いますが、クリーンスポットやFEELDINGとかのNEC直営の窓口なら、(受け付けてくれるなら)注文する際に調べてくれると思います。
      
     - 
      YUUKI さん
        2002-01-04 22:37:26
      
        タワーではありませんが、Ra266(〜Xa/W)のフロントマスクは380円で
発注できました(ネームプレートは20円)IntelInsideのエンブレムは、絶対に
注文不可能です(インテルに注文してもダメ)CPU1個につき1枚しか供給しない
インテルの方針のようでして・・持ってる方は大切にした方がいいでしょう
      
     - 
      おさだ さん
        2002-01-04 23:53:00
      
        >ファイルベイの3つついているタワー型ならどれでも
 少し修正します。Xv13/R16のようにリセットボタンがある機種だと少し違うかもしれません。私はRv20、RvII26、Xv13/W16のフロントマスクしか見たことが無いので何とも言えません。
      
     - 
      Trumpeter-A さん
        2002-01-05 16:10:09
      
        おさださん>
> 秋葉原のPCクリーンスポットとかいう名前のNECのサポート窓口で購入できる場合が
> あります。
> 場所は祖父マップ8号店に向かって左隣のビルの6階だとおもいました
> (移転はしていないと思いますが。)。日曜と祭日は閉まっています。
このBit-INN東京メンテナンス部は、昨年9月で閉鎖されてしまいました。
年末に行ったら、すっかり無くなっていてびっくり<=自分
修理受付などはBit-INN Ai(中央通りヤマギワの並び)の地下で行うという張り紙があり、
そっちに行ってフロントマスクの注文をしてきました。
残念ながらメンテナンス部とは違う方々たちが受け付けているので、以前ほどスムーズで
はないですがきちんと型番から調べて注文伝票を発行してくれました。
ちなみに、前のメンテナンス部で注文したときは部品受け取り時に代金支払いでしたが、
今回は注文時に代金先払いになっていました。
      
     - 
      おさだ さん
        2002-01-05 19:42:05
      
        >このBit-INN東京メンテナンス部は、昨年9月で閉鎖されてしまいました。
 これは大変失礼しました。Trumpeter-Aさん、フォローありがとうございました。 
      
     - 
      めもれす さん
        2002-01-06 06:11:15
      
        レスありがとうございます m(_ _)m
実際の注文に関しては、何度もやっていますので大丈夫です(^^;
ただ、私は電話で注文して代引きで送ってもらうことが多いのですが、電話口ですと品名コードを言う方がスムーズなので…