[3722]
       WGP-FX16N
      投稿者:Yos. さん
        2000-02-10 20:33:22
    
    
      どうも、Yos.です。
今日メルコの3月号のカタログをもらってきて、「ふむふむ、頑張るねぇ」などと眺めていたのですが、ちょっと重大な文字を発見したので、一応報告しておきます。
題名の Banshee ボードですが、ついにカタログに「在庫限り」の文字が登場しました。先月号までは書いてなかったので、ほんとにもうそろそろ無くなるのではないでしょうか。
「IO-DATA のは無いけど Melco なら売ってるよ」という時代(?)はそろそろ終わるみたいですね。(中古市場は別ですけど。)
ということで、今度こそ「欲しい人はお早めに」と。
#「国際事務機器互換機用 中央演算処理装置加速機」ってのにはちょっと笑ってしまった。楽しいメーカーですね・・・、ファンになりそう。(^^)
    
    
    - 
      98 さん
        2000-02-10 20:49:14
      
        GA-VDB16/PCIに続いて今度はWGP-FX16Nの取り合いが始まる・・・
ってことは無いと思いますが、ゆゆしき事態であることには変わり
ないようですな。
そういえば最近中古のGA-SV432/PCIやWGP-SF32PNも見ませんね。
新品はどこでも転がっていますけど。
#GA-VDB16/PCIといい、HK6-MS500-N4といい、争奪戦話や値段つり
 あげ話はもう結構です。
      
     - 
      ろいろい さん
        2000-02-10 21:01:01
      
        サベージさえ安定してくれれば、バンシーはベンチ向けGA、サベージは実用十分中庸GAとして
需要供給バランスがとれるのになぁ。
98の神様お願いします。(つぶやき・詠唱・祈り・・・)
      
     - 
      YU さん
        2000-02-10 22:20:16
      
        ついさっき新宿のソフマップに行ったら、MS500-N4があと3個ありました。
      
     - 
      OSM さん
        2000-02-10 22:25:52
      
        WGP-FX16N、マザーが一枚売れて資金ができたので、ちょうど明日買いに行こうと思っていました。しかし、載せるマシンが・・・・修理に約一ヶ月とか・・・・・T-T。
      
     - 
      shou さん
        2000-02-10 23:46:33
      
        #「国際事務(中略)加速機」ってのにはちょっと笑ってしまった。
同じくCPUアクセラレーターの広告に載せられている
「桜さく 歓びまして 贈りたい」というお歌もよろしゅうございますな。歌会始かいな。
しかし(話題が飛んで恐縮ですがお許しください)、
ちなみにこの二種類のCPU廉価版、k6-2・366とk6-3・333ということですが、
どちらがより有効でしょう?。
どうも微妙なところという気がするのですが・・・。
      
     - 
      WGZC さん
        2000-02-10 23:55:22
      
        shouさん、K6-3/333の方が早いとの事です。此はある販売係の人がいっていたので間違いないはずです。因みに早さ的には絶妙だと言っていたのでMS4○○とほぼ同等かもしれませんね。安くて早くて得となればGETしても良いとは思います。私自身、下駄を購入してK62/400を乗せているのですが石を買うより此に乗り換えた方が良いのかと悩んでしまいます。
      
     - 
      Yos. さん
        2000-02-11 00:01:15
      
        > ちなみにこの二種類のCPU廉価版、k6-2・366とk6-3・333ということですが、 
> どちらがより有効でしょう?。 
私自身は体験したことはありませんが、これまでのみなさんの話では、K6-III の方だと思いますが。私は今ちょうど K6-2-366MHz を使っているので、買おうかどうか思案中です。
これ(III-333MHz)、Core 何v なんでしょう?
ところで、MD366-V2SS は、9821 / 国際事務機器互換機(爆) 両対応のような記述が見られるのですが、これ本当でしょうか?
      
     - 
      WGZC さん
        2000-02-11 00:19:07
      
        Yosさん、恐らく2.4Vの物ではないでしょうか?AMDの方で結構色々あったそうですから。2.2Vの奴も入ってるかもしれませんが、出来るなら総て2.2VのCPUだとラッキーだと思えるのですが・・・。
      
     - 
      shou さん
        2000-02-11 00:47:35
      
        >WGZCさん、Yosさん
なるほど。
そうすると、私はV10/s7kにアイオーデータのk6-2・400を付け、
セカンドキャッシュなしで動かしているのですが、
そうすると下手にセカンドキャッシュを付けるより、
たとえ333でもこれに付け替えた方がかえって体感は上がるかなあ・・・。 
      
     - 
      彩雲 さん
        2000-02-11 12:36:02
      
        > ちなみにこの二種類のCPU廉価版、k6-2・366とk6-3・333ということですが、 
> どちらがより有効でしょう?。 
 9821では判りませんが、自作機でベンチ(HDBENCH3.22)取ったところ
 K6−2 400 = K6−3 333
程度になりました。特にキャッシュソフト等を導入していないどノーマルの状態ですが
これだけ差が出ます。特に顕著なのはメモリでK6−2では1万超えなかったのが楽に
1万突破しました。
という訳でK6−3の方をお勧めします。