[36922]
       Xtの不調
      投稿者:FLAKPANZER さん
        2001-12-08 02:46:35
    
    
       例のUSBコンボの件でXt初代のシステムを壊した挙句、SCSIのHDDを2台も殺してしまったため復旧させようともがいていたのですが、ついにわけのわからない状態になって困っております。
 なお、構成はSCSIとHDD以外は初期の物に戻しています。
1 IFC-USP-M2経由でIDE-HDDを起動ドライブに使用しようと場合
(1) リカバリーをかけてWin3.1を復旧してIFC-USP-M2のドライバー(板及びCD用)を入れてもCD-ROMが見えない。
(2) Xa13を使ってHDDにWin95のCDROMから「Win95」「DRIVER}のディレクトリをコピーしてXtでセットアップさせると、途中でフリーズする。
 何とか幸運にWin95が入っても、ファイルが壊れていきダウン。
(3) NT4は問題なくインストール完了。ただし、PC9801-104から通信ができない。(DHPCがうまくいかない)
2 SCSIのHDDに復旧しようとした場合
(1) 標準のSCSIが動かなくなった。(PC-9821X-02)ドライブを一切認識しなくなった。
 連日の抜き差しでコネクターを壊したかと考えたが、テスターで確認したところ、断線していない。外傷もなし。
(2) インストールディスクから起動しない。
 Xt初代添付のインストールDiskで再インストールしようとしても、DOSが起きてこなくなった。メモリーカウントが消えてから真っ暗のまま。
 ちなみに同DiskをXa13に入れるとちゃんと起動する。
 Xtについても、デモDiskを入れると正常に動く。Win98の起動ディスクも動く(CDROMは使用不可)。Xt自身のインストールディスクの場合のみ起動してこない。
 以上の状態で完全にお手上げになっています。
 是非助言方よろしくお願いいたします。
 
    
    
    - 
      エマティ さん
        2001-12-08 08:29:28
      
        1 は持っていないので分かりませんが、
2 はIRQのバッティングの可能性があると思います。
まだ試されていなければ、基礎に戻って
[ESC]+[HELP]+[9] +(リセット or 電源ON)
をしてみるとか
      
     - 
      さつりくのないとよしだ さん
        2001-12-08 14:50:04
      
        1(1)は、CD-ROMドライブはSCSIのでしょうか?(一応初期とのことですが確認のため) IDEだったら問題がありますよね(多分)。SCSIドライブなら、Windows3.1は結局はDOSなので、自分でConfig.sysとAutoexec.batを書き換えれば使える気がしますけど…。個人的にはIDE CD-ROMは、なんちゃって変換を行っているSCSIボードでは使いたくないですね…。
1(2)は、XtにIFC-USP-Mで6GBぐらいのHDDにWidnows2000のインストールを行いましたが、途中で止まりました。よって諦めました(^^; 適当なアドバイスはできませんTT
1(3)は…わかりません
2(1)は、どのような接続テストをしたのか良く分からないので、なんともいえないですね
。Windows上で検出されるが機器は認識しないとかならボードは生きている可能性が高いとは思いますけど。過去の経験では、SCSIカード側のピンがケーブルの抜き差しにより曲がっていたとか、一部のピンがへこんでいたということがありました。
2(2)はエマティさんの言うとおり、IRQバッティングの可能性が高いと思います。
      
     - 
      FLAKPANZER さん
        2001-12-08 18:20:14
      
         ありがとうございます。
 [ESC]+[help]+[9]+[reset]でもだめでした。
 IRQバッティングもカード類は、最初についていたもの以外、全て外してあるので考え難いです。
 SCSI板(X02)のピンの確認はピンの先端と板のはんだ付け部との間をデジタルテスターで導通試験したものです。
 現在は仕方ないので、W2Kをインストール中です。
 NT4は取敢えず入ったので期待大ですが、XtにはWin9x系アプリ用途にしていたので困っています。
 それにまりもさんに御協力いただいていたコンポボードの組込試験もできないし・・。
 それに、NT系にすると何故かPC-9801-104ボードからの通信が途絶えてしまうので、LANが組めないし・・。
 どうしよう・・。(T〜T)
 予備機に確保してあるXa13に替えようか・・。(でもメモリーやPCIが少ないし・・・。)
      
     - 
      FLAKPANZER さん
        2001-12-09 03:48:57
      
         結局、Win2Kで運用することに・・。
 取敢えず、Win2Kは無事インストールすることができました。
 LANも無事とおりました。
 さつりくのないとよしださんの所と違いNT系だとすんなり入るようです。