[36395]
       ファイルスロット用3.5FDDについて
      投稿者:おさだ さん
        2001-11-18 14:52:49
    
    
       PC-9821As2/M2のファイルスロットへ表題のFDDであるPC-9801-F04を装着しておりますが認識できません。
 搭載FDDはFD-1138Dで1.4MBのフォーマットには対応していないことはわかっております。
 これの設定ジャンパですが、FD-1238D上にある設定では信号コネクタ側から数えて3つめがショートしてあります。
 PC-9801-F04上のジャンパでは信号コネクタの反対側(順に0〜3の番号がシルク印刷されている)から順に1本ずつショートさせて試していますが、どの設定でも認識できません。
 なお、As2本体の内蔵FDDは設定変更を一切行っておりません。どなたか設定をご存知の方いらっしゃいますか?
 あと、PC-9801-F04へ1.44MB対応のFDDは搭載できますか? FD-1138T/1148Tはコネクタが異なるので装備できませんでした。
    
    
    - 
      おさだ さん
        2001-11-20 13:01:50
      
         1138Dは34ピンのコネクタと電源が分離されています。Xb10についていたSONYのドライブとは信号線に互換性があるのでしょうか?
      
     - 
      総額7600円@出張先 さん
        2001-11-20 14:29:09
      
    
 - 
      おさだ@会社V16半魚人(謎) さん
        2001-11-20 17:22:46
      
        >総額7600円@出張先 さん 
 助かりました。どるこむ過去ログみてもひっかからなかったのです。以前懇切丁寧にFDD表をアップしてくださった方がいらっしゃったので見つかるかと思ったのです。
 ちなみに私はBX4のCitizenのFDDがつながると思い、かなり前になるのですが、試したところ、FDDがガチガチ暴れ出したので恐くなってすぐにやめました。(笑)
      
     - 
      総額7600円 さん
        2001-11-21 08:12:40
      
        訂正(//▽//):FD1148T --> FD1231T