[36164]
       PCISETUPの「空き」の表示
      投稿者:くりすと さん
        2001-11-11 20:07:31
    
    
       先のSC-UPCIが認識しないの中で、FeldlotosさんがPCI版のGeForce2MX400を本体に搭載していてもPCISETUPでは「空き」と表示になるがWindows2000では、きちんと動作するということで、最近互換機用のGeForce2MX400を購入して自分の環境(Xv20/W)に搭載してみたところ(もともと86ボードを搭載している都合上PCISETUPでCC000-CFFFFを予約していたのでBIOSはもちろん展開されずに起動[Windows2000で起動させるためにC0000-CFFFFに変更していますが])、PCISETUPではどのようになっているのか見てみましたところ同じように「空き」表示になっていました。
 そこで、まりもさんのPCIIRQR 1.28にて/aでみてみたところ以下のように表示しました。
(PCIには上のスロットからGeForce2MX400,SC-UPCI,YMF-754(音源ボード)を搭載)
Bus Dev Func Class      Vendor   IRQ INT# B/M P/E I/O MEM SER FBB PED DPD SED
[0]:[ 0]     PCI--HOST  Intel     --  --- Yes  No  No Yes  No  -   -   -   - 
[0]:[ 6]     98C-Bus B  NEC       --  --- Yes  No Yes Yes Yes  -   -   -   - 
[0]:[ 7]     98 VIDEO   NEC       --  ---  No  No Yes Yes  No  o   -   -   - 
[0]:[11]     EtherNet   Intel      9  [A] Yes Yes Yes Yes Yes  o   -   -   - 
[0]:[16]:[0] VGA-VIDEO  unknown   **  [A]  No  No  No  No  No  o   -   -   - 
[0]:[17]:[0] SCSI H/A   SYMBIOS    9  [A] Yes Yes Yes Yes Yes  -   -   -   - 
[0]:[18]:[0] MM-AUDIO   YAMAHA     9  [A] Yes Yes Yes Yes Yes  -   -   -   - 
 という具合にボードの存在自身はされているものの何一つ割り当てがされていないみたいでした(PCIのことはあまり詳しくないので、これ以上のことは何も言えないのですが…)。
    
    
    - 
      まりも さん
        2001-11-12 02:41:43
      
        この件は確かめようと思っていたところでした。大変有益な情報ありがとうございます。要点としては、
・PCIセットアップでVGA BIOS(PC/ATの)領域を「予約」すると、そのデバイスは「空き」表示となる。
・PnP的には、一切のリソースが割り当てられなくなり、また必要なデバイス初期化動作も行なわれないので、本当にリソース割り当ては行なわれない。
・しかしハードウェア的にPCIデバイスとして存在しない扱いになるわけではない。
ということになりそうです。以前あった、SC-UPCIが全く見えなくなる問題は、ハード的にも見えなくなってしまっている点が異なります。SC-UPCI特有の何かがあるのでしょう。