[35400]
       CanBe CU13のTV
      投稿者:てんてん さん
        2001-10-22 00:35:13
    
    
      はじめまして。昔買ったCU13を子供用に使っていたのですが、ある日突然98TVが「ttuner32.dll 初期化に失敗しました」というエラーと共に写らなくなり、アルバム作成ソフトも同じエラーが出るようになりました。再セットアップしても直らず困っています。古いのでキャプチャーボードそのものが壊れてしまったのでしょうか? 
素人な質問で申し訳ないのですが、対処方法を教えてください。
    
    
    - 
      ワンちゃん さん
        2001-10-22 16:10:49
      
        知り合いに里子に出したパソコンのぞきにいきました。どうもキャプチャーボードがてんてんさんのは壊れている様です。
      
     - 
      てんてん さん
        2001-10-22 21:27:16
      
        ワンちゃんさん、ありがとうございます(涙) やはりボード自体が壊れているのですね・・・ ボードを交換しようにも、純正品はかなり高額ですよね。パーツメーカーで検索しても、探し方がヘタなのか見つかりません。(それとももう製造中止なのでしょうか?) 
今でも手に入る比較的安価なボードはもうないのでしょうか。
      
     - 
      笑うキツネ さん
        2001-10-22 22:49:49
      
        おそらくはCu13の中古を購入されるのが一番の近道かと思います。
      
     - 
      ozeki さん
        2001-10-23 10:52:34
      
        Cu13 のはグラフィックボード組み込みって書いてありましたね.
Cb3 のボードならば余分が1枚あったのですが(Cバス). ゴミでした.
      
     - 
      ウルトラギブン さん
        2001-10-23 23:37:16
      
        >古いのでキャプチャーボードそのものが壊れてしまったのでしょうか? 
案外、ボードの挿し込みが甘くなっている事も考えられますので、一度ボードを抜いて挿し直してみてはいかがでしょうか。
      
     - 
      てんてん さん
        2001-10-24 08:21:58
      
        >案外、ボードの挿し込みが甘くなっている事も考えられますので
そうか! それは思いつきませんでした。一度試してみます。ありがとうございます!