[34991]
       USBポートがどうしても欲しい
      投稿者:忍者ハッタリくん さん
        2001-10-07 20:13:57
    
    
      こんばんは、いつもお世話になっている忍者です。
我家のXA12−C4のPCIバスには、SC−UPCI
とWGP−VG4DXが詰まっているためUSBボードが
使えませんので次の方法では、使えるのでしょうか
SC−UPCIからMCR−S2(カードリーダー)から
ユニオンブロス製USBのPCカードは、使えるのでしょうか
教えてくださいお願いします。
    
    
    - 
      尭 さん
        2001-10-07 20:57:55
      
        SCSI接続のカードリーダーにはストレージカードしかつなげません。USBなどのI/Oカードは無理です。
その構成でどうしてもUSBを使いたいならCHANPON3もしくはCHANPON1を使用するのが現実的でしょう。
      
     - 
      忍者ハッタリくん さん
        2001-10-07 22:31:14
      
        有難うございました。11月販売予定のCHANPON3まで待ちます。
      
     - 
      Yukizo さん
        2001-10-08 22:26:31
      
        すいません、便乗質問です。
NECの純正PCカードリーダーにUSB増設カードって使用できますか?
できるのであれば、PCIがうまっててもOKかな?と思ったもので・・・。
      
     - 
      も さん
        2001-10-08 22:45:37
      
        >NECの純正PCカードリーダーにUSB増設カードって使用できますか?
できません
理由
USB増設カードはカードバスだからです。カードバスは使えません。
      
     - 
      Aim さん
        2001-10-08 23:05:48
      
        現状ではPC-98においてはUSBを追加する方法は2つしかありません。
1.PCIバススロットにUSB拡張ボードの類を増設する
2.カードバス対応PCカードスロット(NrおよびNwの一部)にカードバス用USBPCカードを挿す
また2の派生としてデスクトップのPCIバススロットにカードバス専用PCカードスロットを増設しそこに挿す方法もあります。
ただしPCI用PCカードアダプタでも「カードバス対応を明記しているもの」に限ります。
CバスやISAバス接続のPCカードアダプタは例外なくすべてカードバス非対応ですので一切動作しません。
また、「カードバス非対応のPCカードスロット」や「SCSI接続のPCカードスロット」などでは同様に動作しません。
最近玄人志向さまからリリースされた「PK98-MISTRESS9」を使用することでCバスにUSBを増設することは可能になりました。
しかしながら「PK98-MISTRESS9」にはUSB用のドライバが添付されておらず、作成予定もないため使用することはできません。
(「PK98-MISTRESS9」のUSBポート以外の機能、つまり内臓IDEの4.3GB制限の解除はもちろん問題なく使用できます)
今後誰かがドライバを作成すれば第3の選択肢となる可能性もあります。