[34908]
       540M HDD 出現(秋葉)
      投稿者:SY さん
        2001-10-04 21:15:46
    
    
      以前は探されていた方もおられましたので一応書き込みます。
(どる仲のほうが良いでしょうか?)
HDDに540MBの壁のある9800はパッチを当てることで一応この壁は突破できるようですし、最近ではICCも有りますので必須では無くなってきているかとは思いますが、カンタムの540MBのHDD(IDE)が1500円で秋葉の東映無線のテクノハウス東映とパソコンハウス東映に出ています。(850も有りますが、関係ないですね?2000円)
カンタムの茶色の箱入りですがAT系の組込用補修部品だったらしいので9800での使用においてはDOS6.2などのformatか、windowsにおいてのdiskinit処置が必須と思われます。
(OS目当てに買う方は850のほう買ってくださるとありがたいのですが)
    
    
    - 
      空中分解一号 さん
        2001-10-05 01:25:44
      
        850MBのHDD欲しいかも(^^;
HDの容量が1G越えると「機会仕掛けのマリアン」や「ばにぃはんたあ零」が
インストール出来なくなっちゃうので・・・・(笑)
      
     - 
      祐原ショウ さん
        2001-10-05 03:13:28
      
        >「ばにぃはんたあ零」
おりょ?ウチにあるV16M7(メモリ128MB、IDE-HDD2GB)の中にすんなりインストできてしまいましたが・・・。
98ゲームネタですね。ゴミレスすみません。
      
     - 
      空中分解一号 さん
        2001-10-05 06:06:35
      
        >すんなりインストできてしまいましたが・・・。
インストーラーのバージョンの違いらしいです(初回限定版だし・・・)。
くるみちゃんにんじゃあはちゃんとインストールできるんですが(^^;
      
     - 
      眠り猫 さん
        2001-10-05 13:59:56
      
        その場合は、MO等にインストール後、HDDにコピーされるのが上策かと。
ちなみに家では、DOSゲームは全てMOにインストールしています。
      
     - 
      セバスチャン さん
        2001-10-05 14:44:39
      
        そういえば、うちにも非常用のDOS6.2で起動出来るMOが作ってあったなぁ。
懐かしい…。
ところでゲームはFDで保存ですか?
うちはHDDインストール後のイメージで、特殊なものだけFDDイメージファイルで保存です。