[34624]
       USB-SCSI変換ケーブルで98で使えるモノは有りますか?
      投稿者:マッキー さん
        2001-09-24 23:09:43
    
    
      アダプテックの USBXchangeや ロジテックのLUB-SCは いずれも98対象外ですが
実際は 使えるのでしょうか?
HDDや スキャナーを つなぎたいのですが 相性しだいでしょうか?
どなたか 使われている方が いらっしゃったら 状況を教えてください
宜しくお願いします
    
    
    - 
      いーとん さん
        2001-09-25 00:48:51
      
    
 - 
      98 さん
        2001-09-25 07:52:03
      
        LUB-SCですか。Ra300/D40+ちゃんぽん+Win98にてMOつないでも使えます(三菱化学のMK230LBで確認)外付けHDDを3台くらいつないでみましたが、いずれもきちんと使えました。
しかしこの手の変換ものはPC98だろうとPC/AT互換機だろうとうまくいかないデバイスはどうやっても動かないことが多いので、前述の通り「相性次第」というのが結論です。
ちなみにLUB-SCについてはScannerはサポート外になっています。
      
     - 
      マッキー さん
        2001-09-25 09:21:57
      
        説明不足で 申し訳ありませんでした 
過去ログは参考にさせて頂いたのですが
それ以外の情報も 教えて頂きたく 質問させて頂きました
ご意見 有り難うございます。 参考にさせて頂きます
      
     - 
      Green さん
        2001-09-25 22:08:08
      
        うちは、USB Xchangeですが、メルコのMOS645H(コニカドライブの640MO)と
SHARPのJX-250は問題なく、PC-98でも使えています。
ただし、物によっては その限りでないと思います。
実際、アダプテック製でも、USB Xchengeの前の機種(型番失念)では
MOは使えても、スキャナーは使えませんでした。
あと、USBといえども、
増設機器が増えると(IRQ不足かな?) 動作しない場合が有るようです。
自作機にIEEE1394ボードを足したら、
スキャナーの認識がおかしくなりましたから (T_T) 
 <IEEE1394を取り外したら、また使えるようになりました
      
     - 
      マッキー さん
        2001-09-27 09:19:57
      
        皆様 情報 有り難うございました
私も USB Xchangeの購入を検討してみたいと思います
      
     - 
      ライエル さん
        2001-09-27 22:11:54
      
        念のための報告、HDD繋げると、FDDの後にドライブが来ます。
理解されていれば良いですが、使用OS書いていないので、普通の98特有の
ドライブ順移動は起きませんので、(と言うか、DOSじゃ見れないね)