[34382]
       DIMM×2の機種
      投稿者:尭 さん
        2001-09-19 11:34:56
    
    
       DIMMスロットを2本搭載していて最近の256MB SDRAMが使用できてPCIが2本以上(2本目が空きランドでもOK。もちろん多いに越したことはないですが…)でPCIバスマスタに問題のない機種はどんなのがあるでしょうか?このころではないと思いますができれば抜いちゃダメボードが使われていないのがいいです。あとCPU交換・FSB 75MHz化などの拡張・改造時の相性・耐性などもわかりましたら教えてください。
 いちおうXcの430VX搭載機が当てはまりそうなんですが…<これは残念ながら抜いちゃダメボードが使われていますが
    
    
    - 
      BlackBox さん
        2001-09-19 14:02:56
      
        PC-98ではそのような機種は存在しません
DIMM2つの430VX搭載の機種ならメモリは128MBまでです
430TXの機種でも128MB以上メモリをのせることはできません
      
     - 
      MUNE さん
        2001-09-19 15:13:52
      
        >最近の256MB SDRAMが使用できて
これって256MBを64MBで認識して使うという意味ですか?
だとすると、とりあえずV3桁のタワーx2型番(青札)は抜いちゃ駄目+2本なので
条件に当てはまるとは思いますけれど・・・水晶交換にあの2ndキャッシュがついて来るかは謎ですね。
V協定あたりにベース上げたかたが何名かいらっしゃった気がしますので調べてみると良いかと。
メモリが純粋に128MB以上必要なら、SIMMマシンにしてRv20やBIOS改造のRvII26とかとかとかでP3dual狙うとか(爆)
      
     - 
      尭 さん
        2001-09-19 18:04:56
      
        誤解のするような書き方すみませんでした。>BlackBokさん
> これって256MBを64MBで認識して使うという意味ですか?
はい、そうです。256MB SD DIMM×2で128MBにしようと思っています。<たしか出来ましたよね?
> 水晶交換にあの2ndキャッシュがついて来るかは謎ですね。
別にそこまでするつもりはないんです。PLLチップの足あげ+プルダウン(まりもさんのページにある方法で)で75MHz化が出来たらいいなと思っています。
1)V3桁の青札のタワー
2)Xc16/M7(G8YDP[A]を使ってる機種)<上記と同じくまりもさんのページより
2について同じマザーを使っている機種を教えてください。また、ほかにも当てはまる機種がありましたらお願いします。
      
     - 
      BlackBox さん
        2001-09-19 19:05:33
      
        あ、かんちがいしたようですね、すみません
となると条件に当てはまるのはV3桁とXcの後期型のタワー型と後期型のCEREBくらいかな
FineもV3桁と同じマザーボードを使っているけどPCIは1本なので外れますね
      
     - 
      KO1 さん
        2001-09-19 19:29:34
      
        NECのサイトで検索するとDIMMのスロット数とPCIのスロット数は確認出来ますね。
過去ログもある程度参考になりますし、、
DIMM搭載機種は430VXなV3桁とXcとV16、あと430TXなCEREBのC166/DとC233、
そのうちPCIスロットが公称2本あってDIMM×2のはV3桁タワーと430VXなXcタワーとなります。
そしてどちらも抜いちゃ駄目ボートのGA+98グラフィックが搭載されていますのでお望みの機種は存在しませんね。
非公称なPCIスロットとして使えるスロットに付いては過去ログやネットの検索でも出てきます。
      
     - 
      O3A3 さん
        2001-09-19 20:49:06
      
        >FineもV3桁と同じマザーボードを使っているけどPCIは1本なので外れますね 
抜いちゃ駄目LANカード(この機種の抜いちゃ駄目カードはビデオカードではなく
LANカードなのです)を取り外せばPCIをもう一つ使えます。
めくら板があるので使用できるカードは限られてしまいますね。
      
     - 
      尭 さん
        2001-09-21 07:54:26
      
        > FineもV3桁と同じマザーボードを使っているけどPCIは1本なので外れますね 
同じマザーボードということは3本目のPCIを増設できるランドがあったりするんですか?
あと、
・V3桁のタワー
・Xcのタワー
この2機種の現在の実売価格(秋葉あたりで)はいくらくらいですか?
      
     - 
      O3A3 さん
        2001-09-22 00:22:59
      
        FineのマザーボードはV3桁タワーと同じです。
(液晶用)ビデオカードと抜いちゃ駄目LANカードと空きPCIが一つです。
PCIスロットの空きランドはありません。
      
     - 
      尭 さん
        2001-09-22 07:17:19
      
        もう押し出されそうですが…
> (液晶用)ビデオカードと抜いちゃ駄目LANカードと空きPCIが一つです。
そういうことだったのですか。同じマザーボードということは(液晶用)ビデオカードがささっているところに普通の抜いちゃダメカードも使えるますよね?
      
     - 
      いーとん さん
        2001-09-22 09:27:09
      
        G8YDP-*-* に組み合わせる抜いちゃ駄目ビデオボードには3種類有りますが、それぞれに互換性が有りません。(実際に互換性がないのは、マザーのITFだと思われますが)
ですから交換は諦めて下さい。
★Xc16/M と V200/M の相互交換は不可能でして、起動すら出来ません。
☆Xc16/M に Xa13/W等の抜いちゃ駄目トライデントを挿した場合起動は可能ですが、Win9X での利用は不可能でした。この場合抜いちゃ駄目トライデントの"トライデント"を殺して98グラフィックスのみとすれば利用は可能です。
総合的に考えますとV3桁タワーが一番良いかと思いますが中古の値段もそれなりにしますので、Xc16/Mが手頃ではないかと思います。
秋葉での相場はV3桁タワーが2万前後、Xc16/Mが6千円〜 と言う感じが目安かと思います。
      
     - 
      尭 さん
        2001-09-22 12:48:32
      
        > G8YDP-*-* に組み合わせる抜いちゃ駄目ビデオボードには3種類有りますが、それぞれに互換性が有りません。(実際に互換性がないのは、マザーのITFだと思われますが)
そうなんですか…ぼくにはITF書き換えは無理そうなのであきらめます。
> 秋葉での相場はV3桁タワーが2万前後、Xc16/Mが6千円〜と言う感じが目安かと思います。
がんばってXc16/Mを探してみようと思います。レスをつけてくださったみなさんありがとうございました。