[33598]
       CanBeを無線LANに
      投稿者:Spock さん
        2001-08-31 17:41:59
    
    
       CATVインターネットをメルコのAirStation/WLAR-L11-Lで飛ばしているんですが、
これをCanBe/Cu-13でも受けたいのです。
 メルコに聞くと、PCIバス用ボードオプションを付けてそれにLANカードを組めば
できるだろうとのことなんですが、ボードとカードでIRQの空きが2つ要るから
どうかなぁ・・・、と言われました。
 PCIスロットは1つ空いているのでそこにPCIバス用ボードオプションを付けられるんでしょうけど、
IRQの空きが2つと言われても・・・よくわからないんです。
 どなたかアドバイスをいただければ・・・。よろしくおねがいします。
    
    
    - 
      まりも さん
        2001-08-31 18:14:01
      
        Windows9xをお使いだと思いますが、[システムのプロパティ][デバイスマネージャ]を開き、「コンピュータ」のアイコンをクリックして、「割り込み」というボタンをチェック(普通はそこにいます)すると、IRQリストが出ます。そこで 00から15までの値でどこか2つ空いていれば、IRQの空き問題はOKです。しかしCanbeだと空きがないかも…。「2ndcCCU(第2通信ポート)」とかの使わないデバイスを無効にするとなんとかなるかもしれませんが。
      
     - 
      Spock さん
        2001-08-31 20:08:58
      
        レス、ありがとうございます。
Windows95なんですが、古いやつでも何とかまだ頑張らせてあげたいんです。
IRQリスト、見てみます。
      
     - 
      こういち@BD5B−RS さん
        2001-09-01 08:08:00
      
        多分PCIボードにPCカードスロットがついているやつだと思うんですが、これってシェアリングできないんですかねぇ・・・ゴミかも知れず
      
     - 
      Spock さん
        2001-09-01 13:44:34
      
         レス、ありがとうございます。
そう、それなんですが、
>これってシェアリングできないんですかねぇ
・・・の意味がよく分からないんですが・・・。
 アホですみません。
      
     - 
      かすが☆。 さん
        2001-09-02 01:05:36
      
        >これってシェアリングできないんですかねぇ
PCI拡張スロット上にあるPCカード2枚のINTをシェアリングできないか?
と言う事ではないですか?
・・・できたと思うのですが、どうでしょう?
      
     - 
      じろ さん
        2001-09-02 01:39:59
      
        Cバスの拡張ボードと16ビットPCカードはISAのと同様でIRQ共有は
出来ないです。
PCIボードと32ビットCARDBUS対応カードなら共有は可能です。
PCカードはソケット用IRQとカード自体のIRQを要求します。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-09-02 05:20:15
      
        Cバス用の純正PCカードスロット増設ボードであれば増設ボード自体がIRQを消費していて空きが無い状態でもPCカードを差し込めば増設ボードのIRQをPCカードが使うようになるのでPCカード一枚だけなら使えるようになりますが・・・WLI-PCI-OPでそのようになるのかどうか、、
ならない場合は何らかの機器を使用しないようにしてIRQを2つ空ける必要があります。
とりあえず内蔵モデムは使わないでしょうから2ndシリアルも使わないなら2つは確保出来ますね。