[32422]
       PC9821bpのFDD
      投稿者:FDD さん
        2001-07-27 10:14:00
    
    
      PC9821bpのFDDが不調で読み書きできなくなりました。
外付けのFDDが別のPC98用にあるのですが、
PC9821bpにはFDDのインタフェースがついていません。
今時、そのような製品はあるのでしょうか?中古?
また、FDDから起動するのでしょうか?
あるいはFDDは売っているのでしょうか?
    
    
    - 
      四季 さん
        2001-07-27 10:37:00
      
        売ってはいませんし、AT互換機の物は使えないので、中古しかないと思います。
あるいは、ジャンクなPCから抜くとか…。
      
     - 
      総額7600円 さん
        2001-07-27 11:43:14
      
        Bpの内蔵FDDはFD1138Tですが,FD1148Tも使えます(こちらの方がおすすめ)
http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/kenkyu/98fd.htm>FDDのインタフェース
中古ということになると思いますが,内蔵FDDをジャンク等で入手する方が簡単でかつ安いと思います.
      
 
     - 
      HAMLIN さん
        2001-07-27 12:37:50
      
        外付けだと1.44MBのFDを読み書きできません。FD1138TやFD1148を入手して交換されることをお勧めします。ドライブ設定ジャンパーの設定を忘れないようにしてください。
      
     - 
      エマティ さん
        2001-07-27 19:23:43
      
        >今時、そのような製品はあるのでしょうか?中古?
>FDDは売っているのでしょうか?
ぽんばしでしたらPC-NETにジャンクFDDが売っているときがあります。
あれば480円です。
動作確率は90%くらいという話です。(^_^;)
また、PC-NETで稀にはFDインターフェース付の本体がジャンクで売っていたりします。
かなりの確率で26Pinな3.5吋FDDも付いていたりして(笑)
注)
FDインターフェースはボードだけでは使えません。
8Pinのコネクタのついたケーブルと26Pinのコネクタのついたケーブルが必要です。
必ず3点セットで買いましょう。
中古やジャンクパーツを扱っている店がお近くにない場合は個人売買とかオークションとかでも手に入ると思います。
>FD1148Tも使えます
FD1148Tは枝番によって使える物と使えない物があります。
ジャンク品をあさるのでしたら、
1)ボタンが  小判型
2)ケーブルが 26ピン
3)厚みが   薄手(厚さ19.0mm) 
という外見的特徴をクリアしていることを確認してください。
      
     - 
      HIR さん
        2001-07-27 23:08:30
      
        秋葉ならメカ風船で、9821初期の1138T/1148T、後期の1238T及びその互換品が、350円で売られています。
しかも今なら夏のセールで20%OFFの280円だそうです。
まだ沢山有りました。
      
     - 
      Furu_Pin さん
        2001-07-29 19:57:38
      
        今日メカ風船で、V233用に予備一個1231Tを買って来ました。動作OKでした。
あと、ちょっと高いけどラジオ会館5Fのファーストポイントでも3000円で売ってます。
ここは中古の山ですね!