[32215]
       Win95の再インストール
      投稿者:Tobi3 さん
        2001-07-22 00:40:21
    
    
      はじめまして。
会社で使っているPC-9821V13を再インストールして欲しいと頼まれて引き受けたのですが、
もともと付いていた起動ディスクが壊れているようで、読み込めません。
そのFDとは別に複製?した起動ディスクがあったのでそれで立ち上げますと、
「システムが停止しました 再起動してください」というメッセージが出ます。
win95のCD-ROMは付属していたものとは別にPC-9800用というのがあります。
この状況での再インストールは不可能なのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。 
    
    
    - 
      Epion【HeliosII】 さん
        2001-07-22 14:41:23
      
        PC-98用の起動ディスクがないと.CDだけあっても読むことができないので無理です・・・
まだフォーマットがかかってない状態なら手動でDOS環境だけ残し削除,と言う方法も使えますがかなり面倒です.
      
     - 
      IDA さん
        2001-07-23 01:49:15
      
        起動ディスクがないとどうしようもありません。NECで有償でコピーしてもらうか
自力で起動ディスクを作成するしかありません。
> 起動ディスクが壊れているようで
どの程度壊れているのかわかりませんが、もし別のパソコンがあれば読ませてみるのも
いいかもしれません。
もし無事読めたらバックアップを別のディスクにとれるかもしれません。
(以前この方法で助かった事があるので…)
      
     - 
      T2 さん
        2001-07-23 09:31:11
      
        再インストールという事は、現状、Win95が入ってるんですよね?
でしたら、コントロールパネル−アプリケーションの追加と削除−起動ディスクで起動ディスクを作成できます。
      
     - 
      カネヤンR さん
        2001-07-24 01:35:34
      
         121ware.comでは旧PC-98のWin95システムセットアップディスクの供給サービスを打ち切ったそうです。
 うちのV13もインストールディスクがやられてしまったので、仕方なくWin98をインストールしようとしたのですが・・・現状は掲示板の下の方を見てください・・・(T^T)
      
     - 
      真空管猫 さん
        2001-07-24 13:00:25
      
        WIN95関係が入った媒体の有償販売はなくなりましたね。ただ、パソコンを買った時に標準で入っていたシステムの復元インストールは有償でやってくれるそうですから。
      
     - 
      MUNE さん
        2001-07-25 19:45:01
      
        >「システムが停止しました 再起動してください」というメッセージが出ます。
このメッセージの表示タイミングがわかりませんが、もしインストールまで進んでいて、
CD-ROMの読み込み開始後にこの状態になるならHDDの領域確保の方法が問題の時があります。
DOS7?(Windows98のFDISK)で領域確保していると(なぜかWindows95から作成の起動DISKでも駄目)このメッセージが出てインストールが出来なかったです。
DOS6.2のフォーマットコマンドで領域確保していたらOKでした。
(この時の媒体はV13付属OSR1のセットアップ有りDISKだったかな?)
当初ハードのせいとも思い別マシンで検証しましたが、結果は同じでした。
ちなみにDOS7の場合ももちろんFAT16で、です。
そういえばバックアップCD、OSCDのどちらから試したんでしょうか?
      
     - 
      Tobi3 さん
        2001-07-27 15:38:37
      
        こんにちは、返事が遅くなってすいません。
〜T2 様〜 
>再インストールという事は、現状、Win95が入ってるんですよね?
FORMATしてしまったのでHDDは空っぽです。
〜MUNE 様〜 
>「システムが停止しました 再起動してください」というメッセージが出ます。
>このメッセージの表示タイミングがわかりませんが、もしインストールまで進んでいて、
>CD-ROMの読み込み開始後にこの状態になるならHDDの領域確保の方法が問題の時がありま
>す。
複製したとみられるFDで起動するとCD-ROMドライブが使用可能だったので
Win95のOSCDをセットしてSETUP.EXEを実行しました。
メッセージどおりに作業を進めていくと、
「Windowsセットアップに必要なファイルをコピーしています。」
というメッセージが表示され、HDDにアクセスするんですが10秒位経つと
「システムが停止しました。Ctrl+Alt+Delキーを押して、再起動してください」
というメッセージになります。何度繰り返しても同じでした。