[31944]
       MIDI音源について
      投稿者:デヘ さん
        2001-07-14 21:26:03
    
    
      XA16/W30を使っています。標準ではMIDIが鳴らないので、
なんとかしたいのですが。(ゲームなどで音が鳴らない場合があるので)
純正のサウンドボードの86or118以外で、お勧めのものを教えて
いただきたいのですが。マシン環境は、
 OS:98SE
 メモリー:64MB
上記以外は標準です。宜しくお願いします。
    
    
    - 
      kmast さん
        2001-07-14 23:12:06
      
        シリアルポートが空いていることを前提として外部音源で良ければ
RolandのSC-88VL辺りがお薦めです。
中古でなら一万数千円ほどで購入できると思います。
最近では88Proや8850,8820用の曲が多いですが
ゲームの曲は殆どがGMなので問題ないでしょう
音質に関しては、ゲームだとSC-55mkIIと2分されるところですが・・・
      
     - 
      TOS さん
        2001-07-15 02:53:28
      
        kmastさんの意見に私も賛成です。
液晶パネル無い分安いST系と言う選択肢もあります。
PCIが空いてればYMF7X4系のサウンドカードも良いと思いますがタダでさえ少ないPCIスロットをつぶすのは厳しいですね(^^;
ちなみにゲームならソフトウェアMIDIはやめた方が良いです。
      
     - 
      デヘ さん
        2001-07-15 06:28:11
      
        アドバイス、ありがとうございます。PCIの方が安いものが
多いけれど、確かにスロットが減るのは痛いですね。
シリアルポートがあいていますので、そのあたりの
中古品を探してみようと思っています。
      
     - 
      風 早彦 さん
        2001-07-15 10:37:43
      
        IRQに空きがあるなら、CバスにS-MPU/PCを積むという手もありますよ
      
     - 
      蒼い流星 さん
        2001-07-15 22:41:42
      
        118ボードがあるのならMidiSterGS等のドーターボード音源を積むことができますよ。
音源の性能上あまりお勧めできるものではありませんが。