[31849]  Dos用のデバイスドライバ
投稿者:裕城 さん   2001-07-11 00:38:04
 「玄人志向」ブランドの「CDRWS88TPXSLIM」購入したのですが
Ms−Dos6.2基本セットに入っているCD−ROMドライバでは認識させ
ることが出来ませんでした。
 98DosでIDEのCD−ROMを動作させることの出来るデバイスドライバが
有るのでしょうか?
 ドライバはCD−ROMドライブとして認識できれば十分です。

 別の質問なんですが、まりもさんの開発した「Actvptn.exe」のReadMeに書いていた
「DOSで5番目以降のパーテーションを見ることの出来るデバイスドライバ」はどの
様なモノがあるのでしょうか?

 上記の2点についてアドバイスお願いします。
  1. SeAL さん   2001-07-11 01:45:26
    玄人志向製品と言う物がどういった性格なのかを理解されていますか?
    安易に物をたずねすぎではありませんか?

    もう一度『玄人志向とは・・・』と『玄人志向の掟』をお読みください。
    ここは玄人志向の『BBS HELP ME!』では有りません。
    ちょっとキツイ言い方ですが。

    基本的に最近のCD等の類の製品はSCSIデバイスを除き
    98DOSでの動作はかなり厳しいです。考慮されていませんから。
    PlextorでSCSIならば『Plex98』と言うASPI不要のドライバーが有るのですがね。
    取り敢えずATAPI-ASPI変換プログラム
    http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se033916.html
    とCD-SDmini等のドライバーを組み合わせても駄目ですか?
    もしくはWin98に入っているらしいNECCDM.SYSでしたか?あれでも駄目ですか?
  2. 裕城 さん   2001-07-11 21:16:58
    ここで質問したことは反省します。
    ただ、98に関してはこちらの方が情報が豊富に有ると判断して投稿しました。
    「NECCD?.SYS」の件ですが、「NECCD.SYS」から「NECCDM.SYS」まで試しましたが
    全て起動できませんでした。
     中には、そのままハングアップしてしまうモノまで有りました。
     ATAPI−ASPI変換プログラムは初耳なのでダウンロードして試してみます。
  3. SeAL さん   2001-07-11 22:54:32
    > 「NECCD?.SYS」の件ですが、「NECCD.SYS」から「NECCDM.SYS」まで試しましたが
    > 全て起動できませんでした。
    初めにこれを書いておいてもらえれば初めの数行は書かなかっただろうなぁ・・・・
    (NECCDM.SYSは試していないと判断してました。)
    自分でやったことを出来るだけ詳しく書いて欲しかったです。

    投稿する前に自分でどれだけ試行錯誤したかによって
    対応も変わってきますので出来るだけ詳しく書いて欲しいです。
    基本的に教えて君には厳しく対応しますので。私。

    安易に解答を提示するのは好きではないですから。
    それは試行錯誤することでやった本人がレベルアップするからです。
    答えを丸写しするだけでは成長しませんからね。
    お互いに成長し会える関係が理想だと思っています。

    取り敢えずATAPI-ASPI変換プログラムを使った認識に関しては
    SARAYAさんの『レッドセイレーン』に記事が有ります。
    参考にしてみてください。(URLは頑張って探しましょう。検索エンジンであっさり出てきますから。
  4. みいら さん   2001-07-13 20:54:16
    >98DosでIDEのCD−ROMを動作させることの出来るデバイスドライバが
    >有るのでしょうか?
    ということはこれまで98DOSでCDを認識させたことがないということですか?

    多分ゴミになる可能性大ですが、autoexec.batにて、
    MSCDEXにアクセスする行で、行の先頭に「rem - By Windows Setup - 」
    がついていませんか?
    恥ずかしながら僕はこれで4〜5年悩みました。
    これがあるといくらがんばってもDOSでCD-ROMドライブは認識できません。
    ぜんぜん見当ハズレだったらすみません。
  5. 裕城 さん   2001-07-14 03:43:34
    >みいらさん
    >ということはこれまで98DOSでCDを認識させたことがないということですか?

     今までNr166を使いWindowsとDos両方ででCD-ROMを認識させていたのですが、
    BURN-Proofに惹かれて上記のドライブを導入しました。
     Windowsでは問題なく認識し、CDも焼けたので、次にDosを認識させようとして
    「CDを認識しない」という問題になった次第です。
     以前本体標準の11倍速からパナソニックの24倍速に交換したときには今までの
    ドライバ(NECCDA.SYS)で認識したので今回も問題無いだろうと判断してそのまま
    使用すると認識し無かったんです。
     試してみたデバイスドライバは「NECCD.SYS〜NECCDM.SYS」は全て認識せず、
    Windows98の起動ディスクに入っていた「OAKCDROM.SYS」もダメ元で試してみたのですが
    読み込んだ時点でハングアップしてしまいました。
     DosでCD-ROMを使用したいのは、Dosでしか動かないCD-ROMソフトがあるからです。

     あと「Dosで5番目以降のパーテーションを使用することの出来るデバイスドライバ」の
    情報も引き続きお願いします。
     こちらの方は全然知りませんでした。