[31839]
       IFC-USP-M挙動不審
      投稿者:Jinn さん
        2001-07-10 17:33:30
    
    
      今更こんなつまらない話で申し訳無いのですが、IFC-USP-Mが挙動不審で困っています。
というのも、一応認識はするもののまともにフォーマットできません。
DOS6.2のフォーマッタを使用しているのですが、データが化けます。
というか意味不明なフォーマットが出来上がってしまい、起動も出来なければ認識すらできないドライブが出来あがります。
過去ログを見る限りではIBMのDTTA系と相性が…って見事該当していたので手持ちのCaviarで試してみましたが変わりありません。
ケーブル長は極端に切り詰めてみましたがやはり同じ。
単なるSCSIカードとしては普通に動作します。
何かまずいところでもあるのでしょうか。それともそもそもDOS6.2のフォーマッタでは使えない?
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
    
    
    - 
      (と)(こ)の(ま) さん
        2001-07-10 19:20:40
      
        >DOS6.2のフォーマッタでは使えない?
付属のASPIマネージャを組み込んだ場合ではいかがですか?