[30813]
       Xa200/W30で、FPパリ付きメモリは使えますか?
      投稿者:つっちぃー さん
        2001-06-11 18:07:44
    
    
      スレッド[30774]でも少し出ていましたが 、表題のことは可能でしょうか?
使おうと思っているメモリはメルコのEMW-P64を使用したいと考えているのですが、
パッケージにはXa16/W機などECCのみの機種では使用できませんと書かれているのですが。Xa200とXa16は同じ430HXのチップでしたよね?
    
    
    - 
      まりも さん
        2001-06-11 18:30:42
      
        EMW-P64は、「パリティビット付き」ではなく、「パリティ生成回路つき」のため、
ECCとして機能しません。よってこの機種では使えません。
      
     - 
      デンドロビウム さん
        2001-06-11 18:34:06
      
        メルコのサイトで確認したところ、EMW-Pはパリティ付きメモリではなくパリティジェネレータを搭載したメモリのようです。残念ながら430HX搭載のMATE-XやMATE-R、MATE-SERVERではパリジェネメモリはノンパリと同じ扱いになるのでNGです。どうしても使いたければ一組だけ、それもまりもさんのMEMSETUPのお世話になるしかないと思われます。
      
     - 
      つっちぃー さん
        2001-06-11 22:42:08
      
        さっそくのレスありがとうございます。Xa200は確実に作動させるには、
ECC付でないとやはりダメみたいですね。お調べ下さって大変参考になりました。
      
     - 
      i96968 さん
        2001-06-12 08:54:21
      
        >ECC付でないとやはりダメ
いえ、パリティジェネレーターだからダメなんです。パリティ付きFP-DRAMは使えますよん。
      
     - 
      金 さん
        2001-06-12 11:31:33
      
        私はつっちぃーさんと全く同一機種にて、まりもさんのMEMSETUPのお世話になってます。快調ですよ。
      
     - 
      ひばり さん
        2001-06-12 23:56:05
      
        >メルコのサイトで確認したところ、EMW-Pはパリティ付きメモリではなくパリティジェネレータを搭載したメモリのようです。
現在のページ上ではその様になっておりますが、かなり古いカタログ(パリジェネ出出しの頃)上においては、パリティーとしっかり記入されています。(EMFシリーズの2枚組とも記入)恐らく、パリティータイプ専用機においても問題がないことが確立された為か、コスト削減の為か、パリティージェネレータータイプに一本化するようになったのかと思います。
古いタイプは、確かにジェネレータータイプでなかったはずです。