[30500]
       HA-55BS4について。
      投稿者:サラミス さん
        2001-06-03 20:54:56
    
    
      以前中古のTEXA製SCSIボードHA-55BS4を購入したのですが、
PC-9821Xa13に取り付けてみたところ、第二シリアルのIRQとかぶりってしまうので、
RESET+S,Tでスイッチ設定ユーティリティでIRQを6にしようとしたところ、
誤ってROMを使用しないに設定してしまったようで、再起動させるとSCSIチェックが行われませんでした。
再度RESET+S,Tをしてみましたが、スイッチ設定ユーティリティが起動せずそのままWIN95が起動してしまいました。
スイッチ設定ユーティリティを出すにはどうしたら良いでしょうか?
手元にはPC-9821Xa13/k12とPC-9821As2、PC-9801BXがあります。
55ボードのドライバーを使っていました。
どうかこのような昔の製品のことで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。
    
    
    - 
      まりも さん
        2001-06-03 21:06:44
      
        フロッピー版のスイッチ設定ユーティリティが付いていたのではないかと思います(記憶の彼方モード)。これがないとすると、BIOSの復活の手だてがないかもしれません…。 
      
     - 
      尭 さん
        2001-06-03 22:29:49
      
         ちょっとうろ覚えなんですがそのボードのSCSIコネクタの横あたりに赤い押しボタンスイッチみたいなものがないですか?あればそれを押しながら起動(ちょっと大変ですが)すれば初期状態で起動したと思います。
 はずしていたらごめんなさい。
      
     - 
      ほんだ さん
        2001-06-03 23:19:16
      
        尭さんの方法で可能だと思います。付属のフロッピーを入れたままボードの後ろの赤
いボタンを押しながら本体リセットで呼び出せます。
      
     - 
      サラミス さん
        2001-06-03 23:22:43
      
        まりもさん、尭さんどうも有り難うございます。
>ちょっとうろ覚えなんですがそのボードのSCSIコネクタの横あたりに赤い押しボタンスイッチみたいなものがないですか?
ありましたでも押しながら起動してもSCSIチェックはされませんでした。
>フロッピー版のスイッチ設定ユーティリティが付いていたのではないかと思います(記憶の彼方モード)。これがないとすると、BIOSの復活の手だてがないかもしれません…。
FDが必要ですか、私のは中古でついてこなかったので諦めるしかないのでしょか、
他にも情報がありましたらどうかお願いします。  
      
     - 
      サラミス さん
        2001-06-03 23:24:10
      
        誤字がありました
「諦めるしかないのでしょか」は「諦めるしかないのでしょうか」の間違いでした。
どうもすみませんでした。
      
     - 
      サラミス さん
        2001-06-03 23:27:45
      
        おお書いている間にレスが・・・
ほんださんどうも有り難うございます。
付属FDがやっぱり必須ですか、ジャンパの設定がいらないからこれにしたのに、ソフトが無いと設定も出来ないとはSCSIBIOSを無効にしてしまった自分を責めるばかりです。
      
     - 
      ほんだ さん
        2001-06-04 01:00:18
      
        完全撤退したはずなので無理だとは思いますがTEXAにメール出してみては?
FAQに文献としてHA-55BS4の事が書かれていますし。運が良ければFDがもらえるかも。
http://www.win.ne.jp/~miyabi/dip.htmココにも古いタイプの設定なら出てるので参考?にして下さい。
      
 
     - 
      サラミス さん
        2001-06-04 06:53:44
      
        ほんださんどうもありがとうございます、
>完全撤退したはずなので無理だとは思いますがTEXAにメール出してみては?
だめ元でメールを出してみたいと思います、それで駄目だといわれたら諦めて単なるCバスの肥やしに使用と重います。
      
     - 
      サラミス さん
        2001-06-04 06:55:00
      
        またまた誤字がありました
「重います」は「思います」の間違いでした、
どうもすみませんでした。