[30418]
       ICMのSCSIボード
      投稿者:はむはむ さん
        2001-05-30 23:34:12
    
    
      ひょんな事からIF-2767とIF-2768を手に入れました。(色々なログを見ていると2769がいいようですが…)さて、この2つの違いが今ひとつ分かりません。どちらも2769より遅いということは過去ログから分かるのですが、この2つの詳細を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
    
    
    - 
      Bufo さん
        2001-05-31 00:10:13
      
        確か2767はバスマスタ転送のみだったと思います。2768はバスマスタ転送に加えて
DMA、FIFOの転送モードも設定できたかと。
ちなみに2769はさらにW-FIFO転送と、プラグアンドプレイに対応していたはずです。
私は2768をお勧めします。2767より安定してかつ速いような気がしてなりません。
XnでCD-R焼くのに敢えて評判高い2769ではなく2768を使ってます (^^; 
      
     - 
      kuma さん
        2001-05-31 00:16:53
      
        2767もDMA,W-FIFO,バスマスタを切り替えることができます。2768との違いは、HDDの
パラメーター解析機能があるかないかです。2767は55ボード互換パラメーターのみ
2768は解析機能が付いています。なお、2769は2768の機能に加えPnPに対応したものの
だと思います。設計時期の違いにより、Win95では2769が推奨となっていたはずです。
      
     - 
      Bufo さん
        2001-05-31 00:39:33
      
        >2767もDMA,W-FIFO,バスマスタを切り替えることができます。
失礼しました。うろ覚えで発言するものではありませんね (;´Д`) 
勉強になります。
にしても、SMIT転送のCバスSCSIボードやSCSI複合ボードをずいぶん集めた
今になってもICMのIF-27xxから離れられないんですよね〜
どうしようもなくICM好きです(笑)
      
     - 
      総額7600円 さん
        2001-05-31 07:02:29
      
        2767,2768いずれもWin95に対応しており,Win95標準のドライバより速いミニポートドライバが存在します.使用感・速度とも2767より2768の方が上です.2768は2769と同じくマルチベンダ機能に加え,16MB以上のメモリ搭載時にもバスマスタ転送可能という特徴があります(2767にはこれらの機能なし).なお2769は2768+PnP+αで速度的には2768より上です.
#過去ログによれば2769+NIC+αの2777なる幻のボードが存在するらしいです.
      
     - 
      はむはむ さん
        2001-05-31 08:09:58
      
        たくさんのレスありがとうございました。AnでSCSIスルーをしていくのにどちらがいいか悩んでいたんですが、参考にさせていただきます。