[29740]
       ハードディスクの増設について
      投稿者:富所 さん
        2001-05-14 22:48:39
    
    
      はじめまして、このたびUIDE98を手に入れたので、
ハードディスクを増設しようと思いIBM製のDTTA-351010
という型番の10G/IDEハードディスクを購入しました。
UIDE98は、BIOSを書き換え終わったものを譲ってもらったので、
そのまま接続しても大丈夫と思い、いざ接続しようとすると
マスター、スレイブの設定がたくさんあり、どの設定かわからず、
手当たり次第の設定をためしました。
しかし、どの設定もUIDE98が認識してくれません。
このハードディスクを使用されている方がおりましたら、
マスター、スレイブの設定の仕方を教えていただけないでしょうか、
よろしくお願いします。
使用機種
XA12K8
CPU
K6-2
GA
Permedia2
その他の増設はしていません。
    
    
    - 
      まるトホホ さん
        2001-05-14 23:56:34
      
        マスター
□ ■ □ □ ■
  ■ □ □ ■
スレーブ
□ □ □ ■ ■
  □ □ ■ ■
      
     - 
      i96968 さん
        2001-05-15 11:00:15
      
        要するに「16 HEADS」「DEVICE 0(MASTER)」と「DEVICE 1(SLAVE)PRESENT」の設定です。
>手当たり次第の設定をためしました。
ということは2GBクリップの設定も試しているはずですから、それでも認識しないとなると、もう一度BIOSを書き直した方がよいかも…