[29546]
       Xa20/W30とIFC-USP-M2
      投稿者:ある@Xt13使い さん
        2001-05-08 14:16:14
    
    
       上記の二品について質問いたします。
1)Xa/WシリーズはATX電源を使用していますが、AT互換機ATX規格のPCで出来るような「サスペンド」の設定は出来ないのでしょうか?
2)現在IFC-USP-M2を使ってSDAT,SCSIの2つのHDDを利用しているのですが、一定時間無入力時にHDDのモーターを止める(9821Ne2などで内蔵HDDを止められるような)ことは出来ないのでしょうか?
    
    
    - 
      ある@Xt13使い さん
        2001-05-08 14:17:35
      
        補足
利用OSはWin98SE
マシン環境はXa20/W + IFC-USP-M2 + GV-VCP-PCI + K6-2/333MHz(with N2下駄)
です。
      
     - 
      ZAD さん
        2001-05-08 16:35:54
      
        1に、ついては不明ですが。。。
2の方は、おそらく。。。内蔵HDDと同じ電源なら可能では?
一応、内蔵のHDDの電源は。。。
HELPキー押し+起動=セットアップ・メニューの省電力のトコロで
設定出来ます。
      
     - 
      いーとん さん
        2001-05-08 18:05:12
      
        電源を切ってHDDを止めている訳ではありませんが(汗
      
     - 
      ある@Xt13使い さん
        2001-05-08 18:44:45
      
        そうですね、IDE I/Fで信号を送ってる筈なんですけど・・・(HDD