[29200]
       SCSIドライブのドライブレター
      投稿者:さんぽ さん
        2001-04-29 01:18:24
    
    
       V166に SC-UPCI を通して外付け UW-SCSIディスクを増設しました。
 するとドライブレターは内蔵IDEよりあとになってしまいますが、
 この順番を変えることってできますか?
 ASSIGNコマンドとかでなしに。
    
    
    - 
      いーとん さん
        2001-04-29 01:33:05
      
    
 - 
      TDF さん
        2001-04-29 03:21:37
      
        因みにドライブレターを変更しないといけない理由はなんでしょうか?
標準状態で回避可能であれば、そっちの方がツール導入よりスマートだと思いますので・・・。
      
     - 
      さんぽ さん
        2001-04-29 16:04:24
      
         drvasn98、試してみます。
>因みにドライブレターを変更しないといけない理由はなんでしょうか?
 業務用マシンのバックアップ機が必要なのですが、いつもは遊ばせておきたくないので
 Windowsを走らせて事務に使えるようにしておきたいのです。
 で、いざというときはSCSIのドライブをつなげば業務用に変身してくれるようにと。
      
     - 
      TDF さん
        2001-04-29 16:40:36
      
        >いざというときは
と言う事は常用はしないと?
だったらシステムセットアップメニューで内蔵HDDを切り離してしまえば、SCSIが先頭に来ませんかね?
・・・やった事ないので本当に希望通りになるかわかりませんが。(^^;
識者の方ツッコミよろしくお願いします。
      
     - 
      いーとん さん
        2001-04-29 17:31:27
      
        > システムセットアップメニューで内蔵HDDを切り離してしまえば、SCSIが先頭に来ませんかね?
V200/S7D2 で実験してみた所出来るみたいです。
☆この辺はPnP BIOSの挙動次第だと思いますから実験してみる事をお奨めします。
      
     - 
      さんぽ さん
        2001-04-29 22:08:09
      
        >> システムセットアップメニューで内蔵HDDを切り離してしまえば、SCSIが先頭に来ませんかね?
>V200/S7D2 で実験してみた所出来るみたいです。
 実証ありがとうございます。
 今回ですが、実はその業務ソフトというのがフロッピーからDOSで立ち上げるタイプのため、
 Windowsを入れる内蔵ドライブをFAT32にすることで解決しました。
 いままで、DOSからFAT32を見るとディスクエラーになると思っていたのですが、
 ドライブレターが飛ばされるだけなんですね。
      
     - 
      いーとん さん
        2001-04-29 23:42:34
      
        場合によっては Win9X から NTFS が見えないと言う手も有効です(笑