[28544]
       F200のPCカードアダプタって・・・
      投稿者:遅刻王 さん
        2001-04-08 19:04:26
    
    
       はじめまして、遅刻王と申します。いつもこのページから色々勉強させてもらっています。
 皆様にお尋ねしたいんですが、PC−9821F200のPCカードスロットって16ビットモードだけでしたでしょうか?それともCardbusもサポートしていたでしょうか?中古で発見したんですが、この点が不明かつ重要に思ったので買うかためらっております。どうがご教授をお願いします。
    
    
    - 
      BlackBox さん
        2001-04-08 19:50:10
      
        ただのPC Cardです
CardBusはサポートしていません
      
     - 
      遅刻王 さん
        2001-04-08 19:57:22
      
        BlackBoxさん、ありがとうございます。
それにしても残念。久しぶりに楽しめそうな98だと思ったんですが・・・。
      
     - 
      Casper-01 さん
        2001-04-08 19:58:18
      
        http://121ware.com/ここから辿れる
http://121ware.com/でPC-98x1と周辺機器の情報が得られます、Bookmarkにどうぞ。
      
 
     - 
      O3A3 さん
        2001-04-08 20:26:52
      
        FineのマザーボードはV3桁タワーと同じであることから、形態はPCカードスロット
増設アダプタを取り付けただけであろうかと思われます。
それでもPCIバスがあるので拡張性はありますが、Fine-NXの方はCardBus対応なので
その点惜しまれますよね。
      
     - 
      Aim さん
        2001-04-09 22:51:12
      
        違いますよ〜〜>PCカードスロット増設アダプタを取り付けただけ
音源込みの専用基盤に乗ってます、抜いちゃだめGAのように一応マザーボードの一部に分類されるはずです
カードバス非対応なので意味あい&機能的にはPCカードスロット増設アダプタと同じですが
      
     - 
      真空管猫 さん
        2001-04-11 12:49:15
      
        V3桁マザーと同じPCIコネクタもどきCバスにつながっているだけなのでCardBusじゃないと。