[28026]
       1.44読めません
      投稿者:PC-9821ce2 さん
        2001-03-24 07:37:27
    
    
      PC-9821ce2を使っております。HDDは540MB、メモリは20MB、CPUはDX4、そしてグラフィックボード等が乗っており、Win95で使用しております。この製品のFDDは1.2MBのみしか読み書きできません。1.44MBを読めるようにするには、どの製品(FDD)と交換すればよいでしょうか?それとむ無理ですか?
    
    
    - 
      総額7600円 さん
        2001-03-24 08:25:23
      
        Ce2/Cs2のFDDはシチズンのOSDE-15G-Uというこれら2機種専用のものですが,これは3モードなはずですので1.44MBは元来読み書きできるはずです.
http://www12.freeweb.ne.jp/computer/ematei/kenkyu/98fd.htm
       
     - 
      PC-9821ce2 さん
        2001-03-24 08:45:54
      
        レス、ありがとうございました。
ということは、Win95でそのまま1.44MBが読めるのでしょうか?
それとも何かドライバが必要とかありますか?
      
     - 
      総額7600円 さん
        2001-03-24 09:05:21
      
        AT互換機などと違い,PC-98用の内蔵3モードFDDはハード的に3モードに対応しているので,ドライバの組み込みは不要です.1.44MBの読み書き不可とのことですが,以前は読み書きできていたのに,何かをきっかけに使えなくなったということはないでしょうか(Ce2の内部をいじった等).心当たりがおありでしたら書き出していただくとレスがつきやすいのではないかと思います.
      
     - 
      BOY さん
        2001-03-25 00:00:25
      
        世界最速のPC-9821Ce2を所持しています。良かったらご覧ください。
http://www2.odn.ne.jp/~cbn07030/
       
     - 
      PC-9821ce2 さん
        2001-03-27 21:22:43
      
        返事遅くなり申し訳ございませんが、動きました。
お騒がせしました。なぜか前は読めなかったのですが、不思議ですね。
      
     - 
      BOY さん
        2001-03-27 23:25:39
      
        CPUがライトバック動作になっているとFDで不都合が出ますよ