[2794]
       HDDが
      投稿者:tama さん
        2000-02-02 02:38:16
    
    
      いぜんおせわになったtamaです。また問題が起きてしまいました。
IDE-98を繋げたあとHDDが動かなくなってしまいました。
これはHDDが壊れたのでしょうか?それとも電源が原因でしょうか?因みにはじめからついていたものは、初期化して動かしている最中です。CX13です。宜しくお願いします。
    
    
    - 
      BlackBox さん
        2000-02-02 11:18:28
      
        動かないとはどのような症状でしょうか?
動かなくなったHDDは本体、IDE-98のどちらにつなげていましたか?
IDE-98を外すと動くのでしょうか?
電源ケーブルをつないで本体の電源を入れてもディスクの回転が始まらないのならまず確実にHDDは壊れてます
とりあえず、電源ケーブルとIDEケーブルを正しく接続されているか確認してみてください
      
     - 
      tama さん
        2000-02-03 03:39:08
      
        お返事ありがとうございます。電源をつけたと同時に電源が消えてしまうのです。いままでもK6-3 450を使っていたのですが、機動の途中でよく止まっていました。どうも電源が怪しいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか?HDDはIDE-98に繋げてから電源が落ちるようになりました。それから、本体にまたつなぎ直しても、症状は変わりません。IDE-98を外しても変わりません。どうか宜しくお願いします。
      
     - 
      かすが☆ さん
        2000-02-03 20:46:43
      
        HDDというよりも、どこかがショートしているような気がするんですが・・・。
テスター君の出番かもしれませんね。。。
ケーブル周りを確認してみたらいかがでしょうか?