[27392]
       V12の詳細な仕様を知りたいです。
      投稿者:しん さん
        2001-03-07 05:43:02
    
    
      はじめまして。パソコンの事がよく分からない初心者です。
PC-9821V12S7Rを友人が処分すると言うので、譲ってもらいました。
今回 FreeBSD(98)をインストールしてみたんです(これもよく分からないんですが)。
そこで、色々な設定の際に、自分のパソコンの仕様を詳しく知るべきだと思いまして、
過去ログを参考に「121ware」で仕様を調べたり、検索エンジンで色々なサイトを見てみたんですが・・・
「チップセット」とか「グラフィックカード(ボード?)」とかは書いてないんですよね。
パソコンの蓋を開けたりしてみました。「G8WPY」ってのはマザーボードの事ですよね?
みなさん、どうやって調べられてるんでしょうか?(詳しくなりたいです・・・)
また、同じ機種の方でご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けませんか?
チップセットとグラフィックカードをとりあえず知りたいです。
お手数ですが宜しくお願いします。m(_ _)m
    
    
    - 
      KO1 さん
        2001-03-07 08:43:59
      
        V12の場合チップセットは430FXかWildCatのどちらかでCPU脇の大きなチップがIntel製なら430FXでVLSIならWildCatです。
グラフィックアクセラレーターはオンボードのCIRRUS LOGIC社製GD5430でVRAM1MBだったかと、、
この辺はWin95が入っていればデバイスマネージャでもある程度は解りますし、本体のカバーを空けてチップの型番を検索すればある程度情報は集まりますよ。
      
     - 
      ZAD さん
        2001-03-07 10:05:37
      
        あとは、図書を見る事も必要かと思いますよ。
大きな図書館が近ければ、専門雑誌を置いているトコロも有りますからね。
      
     - 
      たすく さん
        2001-03-07 14:48:37
      
        V12のVGAは、確かCirrus LogicのCLGD5440だと記憶しています。
Cバスの真下にチップがありましたので、目視もできます(たぶん)。
      
     - 
      まりも さん
        2001-03-07 20:34:33
      
        G8WPYですと、チップセット Intel 430FX、PCIスロットは物理的1本のマザーボードですね。
      
     - 
      しん さん
        2001-03-07 22:09:31
      
        みなさん、ご丁寧なレス、ありがとうございます。
早速、もう一度ケースを開けて確認してみました。
チップセットはおっしゃる通り、 Intel 430FX でした。
VGAも CIRRUS LOGIC CL-GD5440 だと目視で確認できました。
図書館等、まだまだ自力で調べる方法があるんですね(思いつきませんでした)。
機械の事は本当にわからないので、大変助かりました(もっと勉強しますね)。
色々と教えて頂いて、みなさん、本当にありがとうございます。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-03-07 22:32:40
      
        GD5440でしたか、GD5430はXe10でしたね。 
      
     - 
      mippara さん
        2001-03-10 01:59:06
      
    
 - 
      MSR さん
        2001-03-10 06:18:25
      
        mippara さん 
本当に便利です カタログの表紙が見れて PCの外観がわかるので非常にありがたいです