[27107]
       PC9821 V16
      投稿者:PROFIA さん
        2001-03-02 01:06:33
    
    
      こんばんは、かなりお久しぶりです。キャンビーでお世話になりました。
本題に入りますが、この前ごみ捨て場でPC9821 V16を拾いました。
拾ったパソコンなので、いまいち素性がつかめないで、困ってます。
I・О DATAさんの周辺機器カタログなど見ると、私の拾ったパソコンが
どの、モデルなのかよくわかりません。
本体背面の型名に「PC9821V16/S5C2(CPU)」と書かれてます。
カタログのVモデルPモデルだとDIMMソケットがあるはずなのですが、なさそう・・・。
あと、PCIが内部で2つありますが、1つしか使えないのですか?
よかったらいろいろ教えてください、お願いします。
    
    
    - 
      KO1 さん
        2001-03-02 01:41:19
      
        S5PやVはV16の最終モデルですのでV16S5C2はそれより以前のモデルです。
NECのサイト↓でスペックノ確認が出来ますよ。
http://121ware.com/support/pc/r2/idx/12/product.html
       
     - 
      PROFIA さん
        2001-03-02 11:51:01
      
        レス有難う御座います。
確認しに行きます。
      
     - 
      デンドロビウム さん
        2001-03-02 16:29:21
      
        >PCIが内部で2つありますが、1つしか使えないのですか?
この場合は2つとも使えます。ただし背面は塞がれている場合が多いので、その場合切り取って穴を開ける必要があります(UIDEのようなコネクタのない平らなブラケットのPCIボードなら切り取らなくてもPCIボード側のブラケットを取れば使えるようです)
      
     - 
      PROFIA さん
        2001-03-03 00:55:40
      
        デンドロビウムさんも、有難う御座います。
もう1つ質問なのですが、IDEのHDDに8.4Gの制限があったような気がしますが
私の記憶があってますか?
      
     - 
      PROFIA さん
        2001-03-03 00:58:20
      
        補足です
何もボード類を経由しないでの場合です。
      
     - 
      WGZC さん
        2001-03-03 01:03:58
      
        V16S5C2だと従来機と同じく4.3GBまでしか搭載できないようですね。(メルコのカタログでは)S5P/S5Vなら8.4GBまでの対応は取れているようですね。
      
     - 
      PROFIA さん
        2001-03-03 01:12:20
      
        有難う御座います。
がんばって、直していきます。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-03-03 01:50:15
      
        トップのリンクにあるPC98x1問答集や過去ログにも幾つかデータがありますよ。