[26833]  PowerWindowDX/4MC
投稿者:ひし さん   2001-02-26 14:28:28
PCIが1つしかない状態でビデオキャプチャをやりたいと思い、
表題のものを手に入れました。(もちろん中古)内臓GAでは
XGAだと256しか出ないというのを補う側面もあり、かつ
滑らかなオーバーレイもしたいということから複合ボードにした
わけですが、果たしてこれは最良の選択だったのでしょうか?

皆さんならどのような手段を採られましたか?(Cバスは1個空き)
(PCI増設、機種乗り換えはナシ)
  1. あきんど さん   2001-02-26 17:08:55
    PCI=グラフィックボード
    C(1)=WaveStar Or WaveSMIT
    C(2)=PCカードスロット

    私なら、これできまり! (^^;
  2. KO1 さん   2001-02-26 17:13:46
    私は機種乗り換えではなく増殖(笑)でCt16買いました。
    今までの98に使ったパーツかき集めてパワーアップしたので一からパワーアップするよりコストが落とせましたので、、
  3. あきんど さん   2001-02-26 17:15:40
    すいません、ビデオキャプチャでしたね・・・・・(^^ゞ
  4. アルマムーン さん   2001-02-26 20:25:21

     CEREBを買いましょう。標準でビデオキャプチャできます。

     もっとも、ディスクをパスマスタATAにしないと重くて使い物になりませんが、
    それはPC9821の場合どの機種でもいっしょですけども。

  5. 眠り猫 さん   2001-02-26 20:54:28
    I/Oから出るはずだったSavage4との複合ボードが出なかったので、
    PCIマシンにおいては、多分それが最良の選択肢だと思います。
    Cバスのキャプチャボードとしては、カノープスのPowerMovieが優秀ですが、
    Cバスの遅いPCIマシンでは、フルモーションキャプチャは不可能のようです。
    これがAp3やBX4だと、それなりに使えるのですが・・・あ、勿論OSはWin3.1です。
  6. sagiyama さん   2001-02-26 21:21:22
    私の場合は、Power-Captur/PCI+PowerWindow-DXを常用しています。VGAで圧縮率1/13,30fpsで美しい画面が得られます。650のCD-ROMで5分強というところでしょうか。

    PCIが1本でもPower-Captur/PCI+内臓GAでオーバーレイできなくもないと思いますが、ビデオ以外で内臓GAで我慢するのは苦しいでしょう。HDDの転送速度的には何とかなると思いますが、いづれにせよPower-Captur/PCI自体が高価なのがネックですね。たまに中古で3万円ぐらいで出ますが・・・。

    若干クオリティが犠牲になりますが、PowerWindow-DXは良い選択だと思いますよ。
  7. 新グラデスト さん   2001-02-26 22:53:15
    PCIバス付き・キャプチャ機能付きのCanbe(Cu10/13/16/Ct16/20)に
    Ultra SCSIボードとUltra SCSIハードディスク(なんちゃってでもよい)付けると結構いけます。
    600x450まで静止画・動画とも取込でき、私のCu10では
    9MB/Sクラスのドライブで(K6-III-400で)600x450でも秒10コマ位はいけます。
    #まちがっても標準IDEで動画キャプチャしようとは思わないで下さい。音が画像についていけず、画像が早送りになります

    >眠り猫さん
    >Cバスのキャプチャボードとしては、カノープスのPowerMovieが優秀ですが、
    これと同等品(多分)のPower Capture(の後に何も付いていない)持っています。
    Xa7+Win95で結構使っていたのですが、取込形式が専用で
    他のマシンで見るにはCanopusのサイトでビューア取ってこないといけないのと、
    動画だけでなく、静止画でも320x240しか取込できないのが痛かったです。
    Cu10手に入れてからは全然使っていません。

    >I/Oから出るはずだったSavage4との複合ボードが出なかったので、
    そういえば、そんな計画がありましたね・・・みなさん忘れたか(笑)
  8. やむよし さん   2001-02-27 00:10:02
    参考までに私のキャプチャ環境を

    PC:PC9821Xa12K8
    GA:GA-S2K32/PCI
    SoundBoard:標準搭載品+PC9801-118
    VideoCapture:PowerCapture98(Canopus)

    ってなとこです。既出ですがCanopusのPowerCaptureはCバスながらも
    24bit 320×240で30fpsのキャプチャができます。

    以前はPC9801-124(NEC)ってのも使っていましたが一長一短って感じです。
  9. ウルトラギブン さん   2001-02-27 00:49:15
    PowerMovieとPowerCapture/98(共にCバス)を使用しています。

    共にPCI搭載機のCバスでも、320×240の制限はあるのですが、30fpsでキャプチャ出来ます。

    機能的な違い
    PowerMovie:ハードウェアオーバレイを搭載しているので、PCI搭載機でもスムーズに再生。多彩な編集機能を備える。
    PowerCapture/98:同/PCIの主要なチップと同じ物を搭載している。(ハードウェアオーバレイ未搭載)

    どちらも、Canopus独自のAVI形式である「Motion Jpeg」を採用しています。Jpegの名前から推測できます様に、AVIの一コマ一コマをハードウェアで圧縮してDiskに保存する方式ですので、転送するデータ量が抑えられ、遅いと言われますCバスでも十分に対応できるみたいです。又、再生する為には、上記のハードか専用の再生ドライバをインストールする必要があります。

    ポイントとしまして、上記Jpegの圧縮率を設定する事が出来るのですが、最大で
    PowerMovie:1/10
    PowerCapture/98:1/5
    と違いがありまして、キャプチャしたファイルの美しさは、圧縮率を低く設定可能なPowerCaptureの方が上です。又、PowerMovieを装着される場合、「本体RGB-OUT>PowerMovie>GA」とコードを繋ぎますので、PowerMovieを未使用の場合でも(ワープロやインターネット等、キャプチャに関係のない場合でも)常に画質の劣化が発生しますので、注意が必要です。と言う訳で、お薦めとしましては、「PowerCapture/98」になります。

    ...勘違いでしたら、平に御容赦願いたいのですが、「ひし」さん御使用のGA「PowerWindowDX/4MC」の最大キャプチャサイズは320×240迄ではなかったでしょうか?
  10. ウルトラギブン さん   2001-02-27 01:25:52
    すいません、追記です。
    1.PowerMovieでの画質劣化の原因はハードウェア・オーバレイが、アナログ方式であるからです。
    2.コマ落ちしないスペックの目安ですが、自分の環境は、
    OS:Windows95(初期・a)・98SE
    Xa13/K12(K6-III 333MHz)
    U-IDE98(Quantum Fireball CX6.4A)です。
    3.PowerMovieの場合、ハードで圧縮するには、「Jpeg Set」と呼ばれる子亀ボードが増設してあるものが必要です。
    4.上記の2製品は秋葉原のSofmapでよく見かけます。値段も1万円前後とお手頃ですよ。^^
  11. アルマムーン さん   2001-02-27 10:54:39

     ところで、自分はサブのAT機に、matrox RainbowRunnerを利用しています。

     これは、Mystique220/PCIに小亀状態でM-Jpegエンコーダーがのって、ISAのTVボード
    (ISAから電源とっているだけ)を接続して使うものです。

     もし、Mystique220/PCIのBIOSを強引に飛ばして、ValueStarのドライバでPC9821で
    表示が可能でしたら、使える可能性があります。

     使えれば非常に高性能な1スロットキャプチャになります。テレビチューナーをCバスあたりから、電源をとればいいですし。

     でもMystiqeってPC98で動きましたっけ?
  12. 陣八 さん   2001-02-28 00:13:58
    以前自分も使ってました。(^-^) >「PowerWindowDX/4MC」

    Cバス関連は皆さんが書いていらっしゃるので他の事を。
    現状のままで行くなら多分24bit 320×240で30fpsキャプチャは無理なので(PCI系のストレージ必須)
    PICViedo(ソフトウェアMotion Jpegコーデック)をオススメします。
    ある程度のCPUパワーはいりますが、重くは無いですし再生も軽いです。
    (またCanopus系や大抵のMotion Jpegを再生できる柔軟さもあります。)
    ちなみにPICViedoはレジスト料無料です。

    昔を考えるとなんか夢見たいですね。

     >...勘違いでしたら、平に御容赦願いたいのですが、「ひし」さん御使用のGA「PowerWindowDX/4MC」
     >の最大キャプチャサイズは320×240迄ではなかったでしょうか?

    自分の記憶だと確かそうでした、だぶん(汗)