[2656]
       一応報告
      投稿者:崎守 八星 さん
        2000-01-31 17:54:03
    
    
       98シリーズの対応表明が無くなりましたが、PX−124TSi/BSは何事もなく動作しました。
 DOS6.2でも、問題なく認識。やっぱ、「もう時代遅れだし、いちいち動作確認するのやめた」ってコトなんでしょうね、多分。
 動作音は、今までのバルク品のCDドライブと比べて格段に静かです。お陰でMS500N4のファンの音がやけに大きく聞こえます(笑)
    
    
    - 
      YU さん
        2000-01-31 20:37:22
      
        結局、メーカーが動作チェックをしていないというか、ようするに見捨てられたんですね。>98
      
     - 
      エマティ さん
        2000-01-31 23:30:48
      
        私はバルクで以外買ったことがないですが、
CREATIVE BCD48SB、COMPAQ CR-589-BCQ、MITUMI CRMC-FX140S2
すべてNeccdm.sysで認識可能でした。(^o^)
W98の起動ディスクの「上記ドライバで使用不可の内蔵CD-ROM/CD-R/DVD-ROMドライブ用」という表現から見ても、このディスクを設計した時点で、標準の規格があり、その規格用のドライバーであると思われます。
よってドライブが規格どおりに作ってあれば認識できるようになっているのではないかと思っています。
今から思えば約3年半前にV7を買って以来、新品で所有機種の動作保証つきというパーツを買ったのは2次キャッシュとWGP-VG4Sだけですねえ。
バルク、中古、ジャンク品ばっか。(^_^;;)
私は文句を言える立場でないです。(^_^;)
その分みんなで動作報告しましょう。(^o^)
      
     - 
      BlackBox さん
        2000-02-01 14:56:01
      
        メーカーが見放してもユーザーが見放さなければ大丈夫ですよ
・・・たぶん