[26273]
       むむむっ。
      投稿者:ZAD さん
        2001-02-16 18:45:26
    
    
      知り合いのV166/S5のSDIMMを買いに行ったんですが、
見つけられませんでした。
自分ようなら、ダメもとでも買ってくるんだけどね。
そこで今後の為にお聞きします。
9821で使えるSDIMMってどんなのが有りますか?
(DOS/Vようなものでも可です)
確か・・・・PC133仕様のものを積んでる方が居たと思いますが・・・。
    
    
    - 
      98狂 さん
        2001-02-16 18:58:26
      
         16Mチップを積んでいるやつでしたっけ?
通常は1チップ2Mでしか認識してくれなかったと思います。
私と友人はXc13とXc16でDOS/V用64Mを載せて自爆しました。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-02-16 19:51:51
      
        16Mbitのチップですね。
一応256MBな物が1/4の容量で認識する場合がありますが保証は無いですから自己責任になります。
この辺は過去ログにも情報ありますので目を通される事をお勧めします。
      
     - 
      新グラデスト さん
        2001-02-16 22:57:33
      
        いっそ、256MB買っちゃえ。
DOS/Vに乗り換えることになった時に256MBのDIMMとして使えるし。
私は若松で9680円で買ったPC133の256MBのDIMMをXc16/Sに乗せて
64MBとして元気に動いています。
      
     - 
      ZAD さん
        2001-02-17 00:22:35
      
        そう言えば、256MBのSDIMM安かったですね。
トコロで、PC66/168Pin/64MBなんてのがありましたけど、
これってどんな仕様なのかな。
      
     - 
      Noggy さん
        2001-02-17 00:28:36
      
        256MBはついに7,999の値がついたとか・・・おそるべしQbit
      
     - 
      KO1 さん
        2001-02-17 01:12:08
      
        >トコロで、PC66/168Pin/64MBなんてのがありましたけど、
>これってどんな仕様なのかな。
64MBでも16Mbitなチップで構成されていれば64MBで使える可能性は高いですが64Mbitなチップが使われていれば良くて1/4の16MBのとして認識するのが関の山・・・・・それも含めて430VXなM/Bで使えるDIMMに関しては過去ログに情報有りますよ。
単に「DIMM」で検索するだけでザクザクっとね・・・・・・
      
     - 
      Noggy さん
        2001-02-17 02:09:47
      
        64MB DIMMに使われているSDRAMが64Mbitチップか16Mbitチップかを簡単に見分ける方法があります。(袋に入っていたりウィンドウ越しで中身が良く確認できない場合でも)
3,000程度で売られている安いものが64Mbitチップ、15,000以上の高価なものが16Mbitです。(16Mbitな64MB DIMMが安く売られているのを見たことがありません ^^;)
      
     - 
      真空管猫 さん
        2001-02-17 12:39:41
      
        >16Mbitな64MB DIMMが安く売られているのを見たことがありません ^^;) 
秋葉原で去年、ジャンク扱い保証なし品を2,500ぐらいで2枚買いました。もっともベース75MHzではエラー出ましたが。(^^;)