[26060]
       WaveMasterとWin95
      投稿者:あ さん
        2001-02-12 23:26:55
    
    
      消滅しそうなキュービジョンのSCSIボードですが、WaveMasterをWin95(又はWin98)の環境でバスマスタで動作させることは可能でしょうか?
→今のところ55互換のDMAモードで劇遅い状態です
メーカ製の純正ドライバは期待できない状況ですので・・・
    
    
    - 
      トンビ さん
        2001-02-13 00:52:32
      
        バスマスタ動作にはWin95対応ドライバが必要かも。
これを使用しました?
運がよければ製品に付いてると思いますが。
      
     - 
      CKK さん
        2001-02-13 00:56:05
      
        55ドライバでバスマスタ動作をしませんか?
1700ぐらいは出ると思うのですが。
      
     - 
      エクセリア さん
        2001-02-13 01:15:21
      
        この製品には一応Windows95対応ドライバというのが存在します。
私はユーザー登録していたので、Windows95発売直後にキュービジョンから対応ドライバが送られてきました。55互換ドライバと直接比べたことがないんですが、こちらを使っても速度的には振るいませんでした。
      
     - 
      KOBA さん
        2001-02-13 04:05:02
      
        Win95登場以降出荷された後期の物は標準で
95対応ドライバが付いましたね。>WaveMaster
      
     - 
      ”あ”じゃなくてあねさきです さん
        2001-02-13 08:03:44
      
        知りませんでした、純正ドライバがあったんですか。
発売当初に購入したんでWin3.1のころですね、ユーザー登録は記憶にないです(^^;
「55ドライバでDMAモード」の根拠ですが、転送速度が350KB/S程度しか出ないためです。
      
     - 
      HC53 さん
        2001-02-13 12:39:13
      
        私もDOS時代にWave Mastar(+MIDI Mastar)使ってましたが、Windos95登場以前の購入でしたので95用ドライバは付属しませんでした。
ユーザー登録もしなかったので、その後Win95導入にあたってQ-Visionに問い合わせをし、Win95用ドライバのみ2,000〜3,000円くらい(価格はうろ覚え)で購入しました。
結局Wave Mastarの機能はSC-98IIIとSecondBusStarに交代させたので使うことはなかったのですが。
確か先日までWebサイトのダウンロードページに「ここに該当ドライバが無ければ問い合わせてください」と書いてあったような気がするのであるいはまだ購入できるのかもしれません。