[25788]
       フリーズしてしまいます。
      投稿者:7to of9 さん
        2001-02-07 01:06:22
    
    
      以前こちらで、外付けHDD(ID0)を起動に変更する「DRVASN98」ソフトを紹介
して頂きありがたく使用してますが、外付けCD-RW(ID1)を使用すると、Win95が、
フリーズしてしまいます。
CD-RWは焼くときだけ、電源を入れる為ドライブレターがおかしくなるのでしょうか?
何か解決方法がありましたなら、教えて下さい。
よろしく、お願いいたします。
    
    
    - 
      7to of9 さん
        2001-02-07 01:11:26
      
        Epionさん、ご指摘ありがとう御座いました。
内容改め、再度書かせていただきました。 m(_ _)m
      
     - 
      WGZC さん
        2001-02-07 01:11:48
      
        >外付けCD-RW(ID1)を使用すると、Win95が、フリーズしてしまいます。
外付けに移動する前は問題なく動作していたのでしょうか?又、ケーブル長やターミネーション等は大丈夫でしょうか?
もし、ケーブル等は問題なく外付けドライブに新規にOSをINSTしたならば、クイックタイム3などを外付けにINSTしてみては如何でしょうか?
WIN95の一部のファイルが古い為に不安定になることがあります。
症状としてはOSのハングアップ等です。最悪外付け機器に総アクセスをし、器機の調子が悪くなることがあります。
>CD-RWは焼くときだけ、電源を入れる為ドライブレターがおかしくなるのでしょうか?
もし、ご心配ならドライブレターを固定しておくのも良いと思います。
      
     - 
      7to of9 さん
        2001-02-07 01:33:10
      
        WGZCさん、早速のご返事ありがとう御座います。
今、外付けHDDを元に戻し、内蔵HDDを切り離し設定にしたところ、
CD−RW=on/Offしても、大丈夫みたいです。
やはり、ドライブレターなのでしょうか?
>ドライブレターを固定
すみませんが、この方法はどすれば、よろしんでしょうか?
      
     - 
      KO1 さん
        2001-02-07 02:00:17
      
        >7to of9さん 
機器の接続状況は過去に書いていても現在の文章からは伺えないので質問に対する回答が出来ません。
面倒でも使用マシン名、OS、接続機器及び接続状況、OSからの認識などを全て書いて下さいね。
      
     - 
      ZAD さん
        2001-02-07 11:36:39
      
        私は、AUTOEXEC.BATのパス設定でドライブ・スキャンしてますが?(^_^;)
      
     - 
      こういち@BD5B−RS さん
        2001-02-08 00:42:07
      
        >ドライブレターを固定
デバイスマネージャから簡単にできますよ。外付け機器でときどきしか電源を入れないもの等はデバイスマネージャ→当該機器のプロパティ→ドライブ番号の予約でドライブレターを固定しておくのが吉です。特にバックアップ用途のストレージだと、毎回ドライブレターが変わるのはこのうえなく不便なので・・・(オラクルのデータベースバックアップでどうしてもリストアファイルを見に行ってくれずしばらく悩みました。原因に思い当たってからinfファイルをメモ帳で・・・
      
     - 
      7to of9 さん
        2001-02-08 01:16:32
      
        こういち@BD5B−RS さん 情報ありがとう御座います。
早速、ためしましたところ、無事直りました。 (^-^)
どうも、ありがとう御座いました。>感謝です。