[25246]
       CPUの載せ変え
      投稿者:のっぽ さん
        2001-01-30 20:58:18
    
    
      いつも見させていただいています。
教えていただきたいのですが、V200M7/Dのベースクロックを75hzにしK6−2の450hzにゲタをはかせて使用しています。出来れば、もっと上のCPUに載せ変えたいと思うのですが何かいい方法はないでしょうか?
    
    
    - 
      いーとん さん
        2001-01-30 21:17:21
      
        ベースクロックをもっと上げるか、N3・N4・NV4 の何れかを使う以外に手は無いです。
      
     - 
      たーぼ さん
        2001-01-30 22:17:51
      
        「上位の」CPUと言うことでしたら、K6-III系もアリかと。クロックはそのままで。
#現在なんの下駄を使っているか分からないので、そのまま差し替えて載るかどうかは分かりませんが。
      
     - 
      きう さん
        2001-01-30 23:18:11
      
        ゴミレスですが、周波数の単位が違いますね。
hzではなくMHzですね。
ターボさんも書かれてますが、K6-III系(k6-2+,K6-III,K6-III+)に交換するだけでも違ってきますよ。
      
     - 
      Ζ(ゼータ) さん
        2001-01-31 11:12:11
      
        クロック数をあげたいのでしたらN4下駄やNV4下駄がお勧めですね・・。
今の所、かなりの方が600MHz、もしくはそれ以上のクロックまで到達されています。
後、やはりK6-2ではクロックをあげてもあまり性能の向上が見られないと思います。
みなさんもおっしゃっている通り、K6-2+、K6-III、K6-III+に変えてみてはいかがでしょうか?
ベースクロックがどうしても66MHz付近になってしまうPC-98では特にですが、処理によっては
K6-III 333MHzあたりでもK6-2 450MHzを超える処理能力を発揮できる事もあると思います。
FSBアップをされているので、もうしているかな?とも思いますがベースクロックをあげる
のも効果的なパワーアップですがintelsatなどでメモリ速度をチューンしてみてもよいかもしれません。
      
     - 
      のっぽ さん
        2001-02-01 20:02:46
      
        投稿していただいた皆さんありがとうございました。
参考になりました。