[25022]  CRTの共有について
投稿者:まあくん さん   2001-01-28 11:31:21
いつも質問ばかりで申し訳ありません。皆さんは複数あるPCのCRT共有を
どのようにしていますか?僕のところでは、現在、
CRT:NANAO FlexScan77F(BNC,ミニD-SUB15,24.5kHz〜)
PC:
D-SUB:AT互換機
BNC:PC-9821An,PC-9801VX,FM-TOWNSIICXでの共有を検討
という環境下にあるのですが、BNC側の共有方法として、いろいろな会社から
切替機が出ているようで、どれを選んだら良いものか悩んでいます。
また、キーボードの共有についても検討中です

将来的には、FM-77やX68なんかも導入される可能性があり、また、
切替器自体値段の張るものなので、慎重に決めたくてのカキコですが
お付き合い頂けたら幸いです
  1. ある@Xt13使い さん   2001-01-28 16:49:29
    CRT切り替え機自体は、それほど追求しなくても良いと思います。強いて言えば端子に金メッキが施して有る物...という事になるでしょう。問題はそこに接続するケーブルです。安物ケーブルではCRTにゴーストが出ますから、必ず二重シールドの高級品を用意しましょう。ただでさえ、切り替え機でノイズとか拾う可能性がありますからね。

    しかし、FM-77ですか。現物がありますけどCRTを現行の三菱に変えてからは一回も起動したことがありませんねぇ(^-^; ひょっとするとF-BASIC V3.5のシステムディスクとか腐っているかも・・・(ゴミでした。
  2. バイザー さん   2001-01-28 19:49:31
    CRT切換機は電子式の方がいいようですね。ウチではコンパルの電子式しか使っていませんが、さほど画質の劣化は感じられません。
    機械式の切換機はどうしてもノイズがのったり、端子の劣化で接触不良になったりするようですね。
    あとは、やはりケーブルは高品質なものがいいですね。高価なのが難点ですが・・・・
  3. WGZC さん   2001-01-28 20:32:36
    ある程度品質が気になるならば、価格は少し高めになるかもしれませんがACアダプターで電源供給する切り替え機なら映像部分も増幅してくれるので安心感が高いです。
    又、電源供給がされていない切り替え機でも端子部分がちゃんと処理されている物を選べば大丈夫だと思います。
    只、VGAケーブルはちゃんとノイズ・コア・フィルターが装備されている物を選んだ方が精神衛生上も良いと思います
  4. にゃ♪ さん   2001-01-28 23:33:52
    >CRT切換機は電子式の方がいいようですね。
    私も電子式をお勧めします。
    ロータリー切り替え方式は、最初は調子いいんですが、
    私の場合1ヶ月ちょっとで、つまみを回したときに異音(カチっカチっという音ではない)
    がでて、つまみが定位置で止まらなくなり、終いには接点不良を起こして、
    画面が赤と黒の世界になったり・・・突然画面が消えたり・・・(^−^;
  5. YOSHIO さん   2001-01-29 01:11:35
    CRT切換機は、にゃ♪さんと同じ理由で電子式をお勧めします。
    私のお勧めはELECOMから「Electric VGA Switch」という名称で販売している物です。

    電子式の切換機で最大1600*1200(85MHz)に対応と謳っていて、ACアダプターによる電源供給、信号の整流や増幅も行っています。
    私の所では1152*768(75MHz)で使っているのですが、それまでの機械式で悩まされてきた画像の微妙な揺れや、ゴーストもなくなりました。

    値段も機能の割にかなり手ごろで、2回路切換の物で標準価格¥5,980、実売価格が安い所だと4,000程度です。4回路切換の物でも実売7,000ぐらいだったのでかなりお手ごろではないかと思います。

    ただ、切換機だけ高品質な物を使ってもケーブルが粗悪な物だと高画質は望めませんので、しっかりとした物を選びましょう。